子育てストーリー

【子育てストーリー】PTA互選会までもう少し

投稿日:

互選会の日は、もともと法事があって出席できなかった。
でも、時間を少し遅らせてもらって、1時間だけ出られるようにした。

でね「早退します」ってお手紙だしたら、「代理人は間違いなく出られるのか?」とのメール。
「互選会に出られない人は、人でなし」みたいな、雰囲気・・。
どうしても近視眼的になるんだよね。

当選手紙は、確実に「不幸の手紙」扱い。笑
「お知らせ以来日々憂鬱に過ごしております」という質問メールの文頭の文言。

・・・罰ゲームみたいな、そんなPTA、何とかならんかね。

●友達も出来る
●情報交換が出来る
●他の学年の知り合いが出来る
●地域の様子が分かる
●PTAを口実に、学校に行く機会が増えて、子供と共通の話題が出来る(ついでに会えることもある)

結構いいコトあるんだよ。
それなのに、嗚呼それなのに・・・。

そもそも何のためのPTAなのか?
せっかくだから楽しめる、そして、メリットのあるPTAにしなきゃ、費やす時間がもったいない。

-子育てストーリー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】子供たちの証券口座をどこにするか?それが問題だ

子供たちの証券口座をどこにするか考えています。 【そもそもの状況】 普段SBI証券を使っています。 長女は、証券の未成年口座をジュニアNISAをやろうと思ってSBI証券に証券口座を開設済みなんです。 …

【楽しんでる】飲むことが楽しくなってきた娘

いや~あたしゃ嬉しい! 娘にしてみれば、じいじはアルコール依存の診断を受けていて、且つママ友の飲み会で酔っぱらった私の醜態もみて、お酒は嫌いになりそうな勢いだった。 どうもお酒はやばいらしいと思われて …

【子育てストーリー】人は思い出で出来ている

モノレールはですね、結構沿線にいろいろな思い出が多くてですね、妙に感傷的になっちゃうんです。 そんなところを通りながら、次女のラストラン@陸上部を見に行ってきました、大井ふ頭公園陸上競技場まで。 彼女 …

【歯のハナシ】娘の虫歯の治療 結構大きかった・・・

子供が小さいうちから、歯のクリーニングは欠かさず行ってたんです。 でも、娘が虫歯になっちゃいました、泣。 先週、家族で歯のクリーニングに行っていた時、隣のユニットから「思ったより深くむし歯になってます …

【子育てストーリー】子供一人暮らしの家電買い物付き合い

家電の買い物、そうしょっちゅうすることじゃないですよね。 こないだの土曜日、うちから近いヤマダ電機へ洗濯機と冷蔵庫を買いに行きました。本人は、自分のお金から出す気みたい。 家電よりも問題は、ネットです …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!