家計管理の虎の巻

【家計管理】無料Wi-Fiスポットが図書館にある!

投稿日:2017年3月8日 更新日:

娘の学校の催しもので世田谷区区民会館へ。
早めに出て近所のセブンイレブンの無料Wi-Fiスポットをコーヒー飲みながら使おうと思っていたんだけど、その手前に真新しい建物が。

チラッと見たら税務署かと思ったんだけど、なんと世田谷図書館も併設!
しかも出来たてなんでちょーキレイ!
にぎわいの閲覧席というキーボードOKの席がせっていされているのです。

どんなところかというと、窓際に長いテーブルがあり、スタンドも電源もあるという親切な設計。
docomoもauもソフトバンクも無料のWi-Fiがある。
しかも、タブレットでキャリアの契約していないものでも、災害時のインターネット解放の枠で、Wi-Fiが30分間解放されるので、スマホでテザリングする必要なしという、ありがたーい環境。
ブラウザを開くと勝手に下記のような場面が出てくるので、面倒臭い設定も不要。

ということでパケットし放題でない私でも安心してライティングできるってもんです。笑。

ただし、カウンターで「利用受付」をしなくてはなりません。
やらないとお咎めを受けますのでご注意ください。笑

ま、でもタダで電源もパケットも使えるんですから、そこはシッカリやりましょう。

住民税納めているんですからね、税金納めている自治体の施設は自分の資産の一部なワケですよ。
利用しなきゃソンソン!です。

コーヒーを飲みながらという訳にはいきませんでしたが、なんせステキな無料体験でした。
めでたしめでたし。笑

-家計管理の虎の巻
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【テレワーク】家の外でタダで仕事をする方法

家ならば、電源もWi-Fiもありますが、外へ出るとどちらも必ずあるというわけではありません。 今契約しているソフトバンクのプランは、テザリングがいちいちお金かかる! 安いプランじゃないのに!(プンプン …

【虎の巻】直して使う傘

はい,直して使いますよ。 子どもたちが入学する時にいつも買ってあげるのは折りたたみ傘,しかも軽いヤツ。 でも,軽いヤツは壊れやすい。 なのでなんだかんだ修理は2回目だと思います。 茶碗も金継ぎしてなお …

【家計お助け】5000円の買い物に200ポイントもつくの?!絶対に使わないとソン!ポイントをダブルに獲得する方法とは?

楽天カードを持っていると、いろいろなDMメールが来て、ウザっと思いますよね。 でもこれは要チェック!! 使ったほうがいいです。 だって、楽天カードを利用したポイントに、さらに別のサイト経由で(今回の場 …

【家計管理】IPO初体験は、ソフトバンク

わかんないなあ。。 IPOとは?「Initial Public Offering(最初の公開の売り物)」なんだそうです。 DAIGOかいっ?!笑 家族三人分申し込みました。 1件は、当確。 2件は、補 …

金勘定

【家計管理】お金に働いて貰おう!

「いつまでもあると思うな親と金」 昔の人はよく言ったもんです。 でもそんな親と祖父母が教えてくれたお金について教えてくれたことがあります。 お金に働いてもらう、ということです。 実家は商売をしておりま …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!