徒然なるままに介護

【徒然介護 】妹よ、ありがとう

投稿日:

今日はなんだかんだ色々ある日でした。

まずは、やはり父の飲酒。(アルコール依存症の診断あり)
でも今までよく我慢していたと思う。
で、体調を崩さなかったのがまずよかった。
ご飯も食べてるしね。
父のまずかったところは、飲むだけで食べなかったところ。
聞いた話でアルコール依存症の人は命がけでお酒飲んでるんですよって。
でもね、それも父の人生かなと思うんです。
暴力振るったり、周りに迷惑かけたりということではない。
でも、さぞかしコンビニで買う時は、苛まれる気持ちがあったんじゃないかと思います。

そして、今日からショートステイに二人で行ってもらっています。
わたしたち兄弟が仕事に集中できるよう。
でもね、私も以前泣かれましたが、母がショートに行きたくないと泣いていたと。
私は同じタイミングがあって、前回すごく辛かった。
底を肩代わり?してくれる妹にただただ感謝です。

妹の娘はまだ保育園に通っているので、妹曰く、娘が保育園に通い初めの頃を思い出したと。
私はもうすっかりさっぱり忘れていますわ~。笑
でも、毎年恒例の4月ごろの保育園の玄関先で泣いているおチビちゃんたちをみると、なんつーのかな、「大丈夫大丈夫」と思うんです。
それと同じかな、確かに。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護徒然】 介護度3の両親が使っている訪問サービス「介護保険編」

とってもお世話になった&なっている叔母が圧迫骨折で入院、退院後の自宅の環境を整えるのに介護保険を!といとこに言うも、 はて、自分の親は一体どれくらい使っているのか?と、気が付いた。 介護保険で使ってい …

【介護徒然】レグテクト、効いてきている??

父がアルコール治療の薬をいろいろ試していて、少し良い兆しが出てきた。 もう何回もいろいろなことがあったので、ぬか喜びになることは承知の上。 でも、一時期でもよくなっていることに一縷の望みを感じる。 飲 …

【介護徒然】在宅老人ホーム

今日は母の介護度変更に伴う、私が召集の担当者会議がありました。 要介護の家族がいないと分からない単語だよね~「担当者会議」。 介護にかかわる事業者さんが、一同に介して話し合う機会。 で、今回は ケアマ …

【徒然介護】親の家の火災・地震保険、手続きはコチラでやります

親の家の火災・地震保険が満期で、どうしますか?と保険屋さんから電話。 商売をしていたころから付き合いのある保険屋さんなので、お願いすることにしました。 でも当初で出来た見積がビックリするような額で・・ …

【ライターなんです】手書きのチカラ

母の通ってる歯医者さん。 介護度3だし、もう全然、訪問歯科でOKな状態です。 内科のかかりつけも訪問に変えたけど、歯医者だけは外来で行ってます。 なぜか? いい衛生士さんだから。 思い起こせば、母が脳 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!