この年末年始は比較的時間がありました。
子供たちが大きくなって、誰も受験生がいないというこのもあったからかな。
年が明けると、なんか新しいこととか、なんか変えようとか思いがち。
変えたいことがあるならこのタイミングで。
なので、年末に聞いていたラジオでどなたかがお話ししていたことを。
上を向いてもうダメだと思う人はいないと。
ならば1日一回は上を向こうと。
子供や旦那とケンカしても、仕事がテンパっても、親の件でなんかあっても、気分を変えるタイミングを意識的に作ります!笑
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
この年末年始は比較的時間がありました。
子供たちが大きくなって、誰も受験生がいないというこのもあったからかな。
年が明けると、なんか新しいこととか、なんか変えようとか思いがち。
変えたいことがあるならこのタイミングで。
なので、年末に聞いていたラジオでどなたかがお話ししていたことを。
上を向いてもうダメだと思う人はいないと。
ならば1日一回は上を向こうと。
子供や旦那とケンカしても、仕事がテンパっても、親の件でなんかあっても、気分を変えるタイミングを意識的に作ります!笑
執筆者:sasa34
関連記事
【東京都内日帰り旅】東京モノレール~遠くに行かなかったって楽しいよ
これまた仕事の前に行ったんですが(7月の半ば)、東京モノレールと羽田空港、行ってみました。 まずモノレール乗らないですよね、羽田から出発する時以外。 でも、羽田空港から飛行機に乗らなくても十分楽しめる …
さあいよいよ長女の大学受験本番を迎えます。 それと並行して?実母の具合があまり芳しくなく。 2、3日前に尻もちついて腰が痛いというので、整形外科もあるかかりつけ医に行ったんです。 レントゲン撮ったけど …
コロナといえば悲しいことしかないんだけど、 それでほくそ笑んでる不埒な中高生二人。笑 合唱コンクールがなくなって、ウェーイとか言ってる中学生 伴奏だったので重責から逃れられてそれはそれでいいらしい。 …
【楽しんだモン勝ち】さながらニューシネマパラダイス。。8ミリのフィルムの中身を見てみた
実家の片付けをしていたら、私のおじいちゃんが撮った8ミリフィルムが大量に出てきた。 DVDにダビングしてもらったのもあるのだが、全部やるとなかなかの費用がかかるので、一部「セルフで見るだけサービス」を …