楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんじゃった!】行ってみたいとこ、いってみた!

投稿日:2022年10月6日 更新日:

仕事の帰り、行ってみたかったところ3タテ!行ってみてスッキリした!

一つ目 東京文化会館レストラン

行ってみたかったんですなーずっと。

まあまあ高いけど一人で行けばそれほどでもない。

あ、ビールだけじゃなくてご飯も食べましたよ。笑

この後に東京文化会館の音楽資料室にも行きました。
ココロはラフマニノフ♪
譜面を読んで音が鳴るのではなく(本当はそうなれるといいんだけど・・・)、音を覚えているから譜面を読むと鳴ってくる感じです。笑

二つ目 奏楽堂

もうね、ずっとずっとずっとずっと行きたかった。
奏楽堂と思って予約したら、藝大の音楽科の新しい奏楽堂だったり。笑

きっかけはフジコヘミングさん。
多分戦前からある建物なのよね。

写真撮りまくってしまいました。

多分私は階段フェチ。笑

照明も素敵

カーテンも窓辺の風景も

エントランスも

そしてこの外壁もかなりわたしの中でポイント高い

三つ目 東京都美術館図書室

ここがねーまたすばらしいんですよ。
でも、このコロナ禍で手袋必須という、汗。
実はパソコン持ちこみ仕事しててほとんど本読めなかった。
建築、椅子、もちろん絵画の本もいっぱいあります。

 

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもんがち】コロナ、悲喜交交~学校の行事中止相次ぐ

コロナといえば悲しいことしかないんだけど、 それでほくそ笑んでる不埒な中高生二人。笑 合唱コンクールがなくなって、ウェーイとか言ってる中学生 伴奏だったので重責から逃れられてそれはそれでいいらしい。 …

【楽しんだもん勝ち】年の瀬に思うこと

うちには31日に家族みんなでおせちを作る習慣があります、というか、できています。 というのも、実家は商売をしていたのでそのような時間はあまりなく。 ダンナと三姉妹が筑前煮に入れる具の飾り包丁をしてくれ …

【高校PTA】新役員の飲み会に参加する「メリット」とは?

小学校や中学校ではあまりないのかもしれませんが、旧PTA役員のお疲れ様&新役員の懇親の意味を含めて飲み会がありました。 前年度の最後の飲み会も、広報委員(昨年度は広報委員)として行っていて二回目なので …

【楽しんだモン勝ち】こんなキーボード買ってみました

普段もっぱらWindowsを使用している私ですが、家族が新しいiPadを買ったのをいいことに、キーボード買っちゃいました!!! この二行を書くのにミスタイプバリバリですが、なんとか入力はできております …

【楽しんだもん勝ち】川井キャンプ場 デイキャンプに行ってきました!

実は、長女が部活の友達とゴールデンウイークに行くということなので下見です。笑 というのもありますが、自分たちも自然に身を置きたかった。 部活でヘロヘロの長女の休みに日程を合わせたのですが、「休みはウチ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!