楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだ】ほんとに久しぶりの映画 「モリコーネ 映画が恋した音楽家」

投稿日:

いやー映画を見てこなかった自分に後悔。

ペンと五線譜のみで作曲する天才音楽家。
あこがれる、楽器を鳴らさずに、作曲できるの。

「モリコーネ 映画が恋した音楽家」

なぜかというとその分の
目の前に白い紙がある
映画について

音楽の良さに涙が流れるという驚き。
最近、清塚さんの番組でバッハの会の再放送やってたんだけど、そこで

『バッハ:プレリュードとフーガ BWV 847』

をしり、

そこからバッハのプレリュードが対位法とか、ピアノ弾く人の旧約聖書だとか話を聞き。

知らんかったよー。

んで今日の映画。

父親がトランペット奏者で、トランペット奏者で家族の飯を食わせろというのが
そこで会った人がキーパーソンなんだな

んで、作曲法学んだ彼は紙に音楽をかける人になる。

マカロニウエスタン
アンタッチャブル、
監督と闘う映画音楽作曲家,みたい。

バットメセニー、ブルーススプリングスティン、クインシージョーンズ
そうそうたるミュージシャンがモリコーネについて前のめりで語っている。

この映画の存在を教えてくれたジャズピアノの先生に感謝。

ちなみにその先生は独学でアレンジやらジャズピアノやら学んだと。
それって、音楽学校に行っていないから、譜面掛けないとかそういうのは言い訳やん!ということで頑張る。(笑)

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだ&嬉しかった】金継でお茶碗、カンバック!

一体いつから使っているか?というくらいずっと使っている 「うちの三姉妹」のお茶碗。 割れちゃっても何度か金継して使っているうちに金継屋さんからお手紙が同封されてくる間柄になりました。 にんべんの懸賞で …

【ライターです】思い思いの作業スペース

昨今、リモートワーク流行りで、自宅で仕事をしている方、多いのでは? 私自身もご多分に漏れず、そのような働き方に変わることになりました。 実は、あるところで作業をしているのですが、ここがね、気持ちいいん …

【楽しんだ】平日6時間「登らない!高尾山の遊び方」と「胸算用=1人3800円」

高尾山にはいきたい! でも山には登りたくない! でも山の雰囲気を満喫したい! ついでに温泉とか楽しみたい! しかも安く! この矛盾とも思える希望がほぼ叶った、笑、今回の道程です。 掛かったお金とともに …

【楽しんだモン勝ち】こんなキーボード買ってみました

普段もっぱらWindowsを使用している私ですが、家族が新しいiPadを買ったのをいいことに、キーボード買っちゃいました!!! この二行を書くのにミスタイプバリバリですが、なんとか入力はできております …

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~まとめ~

まとめます。 1.1人だと自分の生きたいところへスイスイ行ける 自転車に乗っていて、気になるところにちゃちゃっと自転車止めて寄れるんです。 気ままな感じがとても新鮮でした。 2.おしゃべり上手なお兄さ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!