こどもの行事の準備 虎の巻 中学入学準備とお金 子育てストーリー 楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもんがち】コロナ、悲喜交交~学校の行事中止相次ぐ

投稿日:

コロナといえば悲しいことしかないんだけど、
それでほくそ笑んでる不埒な中高生二人。笑

合唱コンクールがなくなって、ウェーイとか言ってる中学生

伴奏だったので重責から逃れられてそれはそれでいいらしい。
親的には、晴れ舞台見れなくて、切ない。泣

時差登校、期末の後には休校になる高校生

「9時半まで登校禁止」という、公立小中校生が羨ましいことこの上ない登校時間。
でも部活が無くなって、いろいろ困っている。
吹奏楽部は、定期演奏会とかあるので。

朝ご飯の支度をする側からすると片付かなくて困る。涙

小学校では6年生を送る会が中止

これもやるコト減って喜ぶ小6女子が一人。
それだけに関して言えば、親が出る行事じゃないので直接の影響はない。
けど、保護者会、最後だしねぇ、色々見せてくれる予定のスライドがあったのでそれは見たい。。

-こどもの行事の準備 虎の巻, 中学入学準備とお金, 子育てストーリー, 楽しんだモン勝ちストーリー
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでる】最近の小学校の卒業式

8年前か、長女の卒業式、汗、どうりで年取る訳だ。 その頃は袴を履いている子なんていなかった。 それが6年前の次女の卒業式からチラホラ袴が出現。3年前の三女の小学校卒業式はコロナ禍真っ只中で私は式に出ら …

【青春18きっぷ】脳内妄想旅行

あああ、新規カテゴリ追加しちゃったよ、笑。 そのきっかけは、1205円のご・ほ・う・び♪ ただ時刻表が欲しかったんじゃないんです。 この付録(トートバッグ)が欲しかったんです。 L特急の記号とかね、寝 …

【子育て】給食を前向いて食べるって

学校によって給食の食べ方って、このコロナ禍の中違うと思います。 所用あり、今日学校で目の当たりにした給食の姿。 一言も喋らずひたすらモグモグする。 パーテションもつけてましたね。 今までの給食から思う …

【高校PTA】新役員の飲み会に参加する「メリット」とは?

小学校や中学校ではあまりないのかもしれませんが、旧PTA役員のお疲れ様&新役員の懇親の意味を含めて飲み会がありました。 前年度の最後の飲み会も、広報委員(昨年度は広報委員)として行っていて二回目なので …

【子育てストーリ】子供は揚げ物をやっていい?包丁使っていい?

春休みですね~。 三女が今日、高尾山に出かけるのにコロッケを作っていきました。 昨日の夜、タネを作って、今朝、衣を着けてあげてましたよ。 あたしはまったくこんなマメなめな事しません。笑 あたしがやらな …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!