楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもん勝ち】本栖湖の備忘録

投稿日:

うちはなんだかんだ本栖湖に縁がありまして。
最初はいこいの森というところに。
その次は、洪庵でサップをしに。
3回目は、遊覧船に乗りに。
まあ、それぞれそれだけの用で行ったのではなですが、メインはそんな感じでした。

いざ行こうと思っても、なかなか細かい情報までなかったりするじゃないですか。

本栖湖の南岸は、湖水浴できる

本栖湖は、確か前調べたときに湧水がね、あるんですよ。
なのでとても水がきれい。
湖畔でも、すごい透明度、結構人がいるところでもね。
なので、湖水浴はそんなに嫌じゃない、水がきれいなので。

ヴィラ本栖から本栖湖南岸は、歩いて10分ちょい

ヴィラ本栖で自転車を借りれば、自転車で湖水浴に行けます。
それほどアップダウンもないし。
そういうところを忘れちゃうのよね。
なので、備忘録です。

観光船もぐらんには、魚探らしきものがある

大人千円で結構いい値段なんですけれど(笑)、水がきれいだという事と、魚を餌付けしているスポットがあるらしく、船内の湖の中を覗き込めるガラス部分から魚がみられるんです。風に当たらずとも何とかなるのでいいのではないか。

本栖湖は、高速下りて一番奥なので、確かに行きづらい。
でも、それでもわざわざ行ってもいい理由がある。
やはり水がきれい。
また行きたいなあ。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもん勝ち】悪いことばかりじゃない~コロナのもたらしたもの

いろいろ勉強ができた こんな事でもないと学ばない事、例えばスペイン風邪の事とかね。 たった100年前の話だった。 そんなに大昔の話ではないということが分かった。 「早さ」と「徹底」がやはり対策の鍵、ス …

【楽しんだ】平日6時間「登らない!高尾山の遊び方」と「胸算用=1人3800円」

高尾山にはいきたい! でも山には登りたくない! でも山の雰囲気を満喫したい! ついでに温泉とか楽しみたい! しかも安く! この矛盾とも思える希望がほぼ叶った、笑、今回の道程です。 掛かったお金とともに …

【楽しんだ】音楽の効用

この投稿をInstagramで見る 清塚信也(@shinya_kiyozuka)がシェアした投稿 楽しそうである。 いま、私が大好きなピアニストです。 介護がつらくても、仕事が大変でも、息抜きさせてく …

【愉しんできた】すいているタイミングは最高

このコロナ禍、出かけるのにはちょっと気後れしてしまうことありますよね。 でも、タイミングをずらせば、それほどドキドキせずにお出かけできちゃうんです。 例えばランチなら11時などの早めの時間にセッティン …

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その1~材木屋さん

日々の暮らしの中で、買い物やら、銀行やら、用足しするときに「あ、ここ、気になるな」ってところ、ありません? でも、だれか一緒だったり時間がなかったり気になったからって寄れない、寄りづらいじゃないですか …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!