楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもん勝ち】本栖湖の備忘録

投稿日:

うちはなんだかんだ本栖湖に縁がありまして。
最初はいこいの森というところに。
その次は、洪庵でサップをしに。
3回目は、遊覧船に乗りに。
まあ、それぞれそれだけの用で行ったのではなですが、メインはそんな感じでした。

いざ行こうと思っても、なかなか細かい情報までなかったりするじゃないですか。

本栖湖の南岸は、湖水浴できる

本栖湖は、確か前調べたときに湧水がね、あるんですよ。
なのでとても水がきれい。
湖畔でも、すごい透明度、結構人がいるところでもね。
なので、湖水浴はそんなに嫌じゃない、水がきれいなので。

ヴィラ本栖から本栖湖南岸は、歩いて10分ちょい

ヴィラ本栖で自転車を借りれば、自転車で湖水浴に行けます。
それほどアップダウンもないし。
そういうところを忘れちゃうのよね。
なので、備忘録です。

観光船もぐらんには、魚探らしきものがある

大人千円で結構いい値段なんですけれど(笑)、水がきれいだという事と、魚を餌付けしているスポットがあるらしく、船内の湖の中を覗き込めるガラス部分から魚がみられるんです。風に当たらずとも何とかなるのでいいのではないか。

本栖湖は、高速下りて一番奥なので、確かに行きづらい。
でも、それでもわざわざ行ってもいい理由がある。
やはり水がきれい。
また行きたいなあ。

-楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しむぞ~】2024年、着付け始めます!

昨年、娘の成人式の時にお世話になった近所の呉服屋さんで着付けを教えている先生にアプローチ。 なぜなら、実家で眠っていた大島紬の着物を着たいから! その大島は、父方の祖父のお姉さん(大叔母なのかな?「フ …

【楽しいんじゃー】着付けレッスン1回目!

着付けレッスン1回目! ①最初は持ち物からスタート! 超メモして・・・ ②着付けスタート 先生が自分の着物(肌襦袢、長じゅばんも)も持って来てくれて、それに倣ってのレッスンでした。 結構、近藤サトさん …

no image

【東京都内日帰り旅】東京モノレール~遠くに行かなかったって楽しいよ 

これまた仕事の前に行ったんですが(7月の半ば)、東京モノレールと羽田空港、行ってみました。 まずモノレール乗らないですよね、羽田から出発する時以外。 でも、羽田空港から飛行機に乗らなくても十分楽しめる …

【楽しんだもんがち】コロナ、悲喜交交~学校の行事中止相次ぐ

コロナといえば悲しいことしかないんだけど、 それでほくそ笑んでる不埒な中高生二人。笑 合唱コンクールがなくなって、ウェーイとか言ってる中学生 伴奏だったので重責から逃れられてそれはそれでいいらしい。 …

【楽しんだもん勝ち】早く気づいて決めたもん勝ち

まあ勝つという表現は微妙なんですが。 でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑 決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!