子育てストーリー

【楽しんでる】好きなことってなんだ?

投稿日:

好きなことが見つかってる娘たちは幸せだと思う。

なのでブレないんだよね。

そして進路に迷った時は、そこに立ち返る、じぶんがワクワクするのはなんなのか?に立ち返る。

昨日父に娘の高校候補選択の一つの地域みらい留学の様子をGoogleフォトにあげた写真をモニターで見せながら説明したら「お前と一緒で旅行好きなんだな」と一言。

そう!私、旅行大好き!
そういえば大学受験、観光学科も受けた。

そして好きなことでがんばる次女は、三女に「いつも限界」と評されるくらいヒーヒー言いながら目標に向かってる。

なぜやってるのか?
行きたいところ、やりたいことがあるから。

次女の学校の授業見学だったんだけど、先生が次女を評し、計画性を持ってやりたいことに突き進んでると。
ゴール、というか、やりたいことから逆算すると、自ずからやることが見えてくる。

今、自分の親二人とも介護度3でおいそれと出かけられない。
でも、自分の遺伝子を分けた孫たちが頑張ってる話を聞くのはまんざらでもない様子。
自分の体が動かなくても、話を聞くだけで嬉しそう。

以前、母が言ってた話を思い出す。
私が小さい頃、私のおじいちゃんのお姉さんがよく夕食時にきてご馳走してくれたんだけど、そのおばさんは自分はちょっとしか食べない。
人が食べているのを見てニコニコしてる。
母があたしもそうなってきたわ、って10年前に話してた。
それに少しずつ近づいてる。
誰かが美味しそうに食べてるのを見る、笑ってるのを見る、それが自分の楽しみ。
あたしもそう思える時もあるけど、まだまだ自分でやりたいエネルギーがあるな。笑
若造ですわ、アハハハハ!

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【歯のハナシ】娘の虫歯の治療 結構大きかった・・・

子供が小さいうちから、歯のクリーニングは欠かさず行ってたんです。 でも、娘が虫歯になっちゃいました、泣。 先週、家族で歯のクリーニングに行っていた時、隣のユニットから「思ったより深くむし歯になってます …

【子育てストーリー】PTA役員クジ、当たってもた!

子供の小学校の保護者生活10年、11年目になる最後の年、今までずっとなんとか役員(会長とか書記とか校外委員長とか・・)選出のクジを当たらずにきていたので、 「まあ、当たんないモンでしょ?クジなんて」 …

吹奏楽

【子育て】中学の部活、どうする?

中一の娘が、部活を決めましたよ~。 吹奏楽部ですって。 うちは、長女が吹奏楽部(中学も高校も)。 次女は、中学は陸上部。 そして、三女は、吹奏楽部だそうです。 美術部にするかどうかさんざん悩んでたけど …

【子育てストーリー】PTA互選会(ごせんかい)、決着ついた

いやいやいやいや・・・。 小学校のPTA互選会までの一週間は、考えすぎて、肩が凝りました・・笑。 PTA会長になるか?他の役員になるか?すべて逃れられるか?など、いろいろパターンを想像しちゃうわけです …

【都立受験】清水の舞台から飛び降りる?!塾の学費の「振込」

196,560円 。 振り込みましたよ、ええ、振り込みましたよ。笑 分かっている事なんですけれどね、長女の時に比べたら、塾代のストックとして予算組していたのでね、比較的平和なんですけれど。 でも、パス …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!