子育てストーリー 楽しんだモン勝ちストーリー 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【楽しんでるっ!】娘の高校の文化祭

投稿日:2023年9月17日 更新日:

まさに4年ぶりの「ハレとケ」です。

1日目は仕事休んで、というか正確に言うと前の日に仕事ギューギューに詰めて、笑、挑みました。

なんかね、高校生は生物学上,一番パワー有り余る年だと思うんです!(おばさんの主張!ドン!)
だってプレザーの学校なのにセーラー服着てるし!
この年でしができないことですよね、確かに。
許すっ!笑
なんならあたしも着てた!笑

すごく心動かされて。

感情が動くから、感動、だよ!

実は長女が高校生の時、この真ん中にいましたね、学校のPTAの。
で、文化祭の時の食べ物部門で、すごく張り切っていた先輩ママがいたんだけど、それはそれはもう楽しそうで。
もう、なんなら文化祭参加している風情。

若返るよねー笑。
若いエキスを吸い取って、パワーチャージ!
どんな秘薬より効くかも、シワが伸びるかも。笑

みんな一生懸命でこっちまで嬉しくなるよー!
ウホホイ!

裏情報
じつはPTAで売っているジュースは100円だけど、学校内の自販機の方が70円で、安い。笑

-子育てストーリー, 楽しんだモン勝ちストーリー, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校受験】よくよくノートを見返してみた

ライターという商売上、むやみやたらにメモしたい習性がありまして。。 子供の高校受験にあたっても、ノートを取り続けてきました。 ノートをとる利点として(板書じゃなくて、人が言っていることを自分の言葉でノ …

【楽しんだもん勝ち】理想的な老後

親の介護をするにあたって、自分はどうしたいか?どんなおばあちゃんになりたいか?ということを 結構考えるんです、最近。 同じ町内に理想的な老後を送っているおじいちゃん@80歳超、がいます。 バンドのメン …

【楽しんだ!】旧古河(ふるかわ)庭園

「こが」じゃないんですよ~「ふるかわ」なんですよ~(間違えて指摘されました。笑) こんな佇まい。 こちらは裏庭部分です。 アンソニーとか出てきそうじゃないですか?笑 この周りは、ベンチが結構あるので、 …

【楽しんでるよ】会社の年賀状をやっていて気が付いたこと

楽しんでますよ~。 そりゃね、老後資金とか、子供の教育費とか、突然壊れる家電たち(給湯器に続き、トースターもヤバい)、いろいろ心配事ありますよ。 でもね、今ちょうど会社の年賀状の宛先を追加していたんで …

胃カメラその2 問診とピロリ菌情報

問診は看護師さんがしてくれました。 すんごく細かく聞かれました。 ここ1ヶ月で飲んだ薬とか、それがなんだったかとか。 血圧測って(普段よりちょっと高かった、緊張してる?わ) 既往についてきかれ(なんで …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!