ライターなんです 楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんで学ぶ】歯科医師インタビュー(仕事)、からの「どうする家康展」

投稿日:2023年6月7日 更新日:

今日は磯子の歯科医院さんでインタビューの仕事でした。
根岸線に乗ってガタンゴトン。
テツコの私は電車に乗る時にこのBGMをYouTubeで聴きがち。


クロスシートに乗れればそれだけでご機嫌。

んで、今回インタビューした先生も稀に見る勉強家で本当にいいインタビューだったんです。

その帰りに日本橋に行ってきました!どうする家康展!(電車は磯子→神田、で一本です)
今週の日曜で東京開催終わり、泣。

三井記念美術館で開催!
どうする家康展で展示させれていた者たちがすごい!
目録

展示してあるものは当然撮れないのですが、教科書で見るようなのばっか!

信長の肖像画とか。

あと刀剣も!

あの家康のつけてる金の甲冑も!本物!(鼻息荒い)重要文化財「金陀美具足」!

関ヶ原の戦いの絵とか、もう首取れて血流して、すごい絵。
あと、千利休直筆の手紙があって。。五百年くらいの時を経てなんか想像しちゃうよなーうふふ

大日本五道中図屏風ってのが、並行して下から東海道、甲州街道,中山道と絵巻物が展開していって。。読めない昔の字の中に辛うじて知ってる地名出てくると嬉しいんだなこれが。

あと,江戸の俯瞰図も良かった!
父親の実家らへんの地名あった!

しばし、戦国~江戸時代にタイムスリップしていました~ほほほ~。

-ライターなんです, 楽しんだモン勝ちストーリー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだ&嬉しかった】金継でお茶碗、カンバック!

一体いつから使っているか?というくらいずっと使っている 「うちの三姉妹」のお茶碗。 割れちゃっても何度か金継して使っているうちに金継屋さんからお手紙が同封されてくる間柄になりました。 にんべんの懸賞で …

【親も勉強!】コロナの事、こんなに頑張っている人がいるんだ!

いや~、またもや猛威を振るっているコロナ。 仕事柄、見ているサイトで、こんなん見つけました。 メディカルトリビューン COVID-19と闘った駒込病院の1年重症化阻止の手立ては整いつつある ※登録しな …

【虎の巻】卒業、入学がチャンス!お金の話をしよう

卒業と入学は、ワンセット。 そして、どちらもお金がかかる。泣 いや、泣かなくて済むように、ある程度段取りすればいい話。 今日、ファイナンシャルプランナーさんの話を聞いたんだけど、年間の収入から年間の貯 …

【ライターなんです】平日家にいるという事

リモートワーク、テレワーク、在宅勤務、いろいろな言い方がありますが(厳密には内容が違うようですが)、 うちで仕事をするという事は、平日日中うちにいるという事です。 まあ、その際に、バッチリうちの中にい …

【ライターなんです】武田信玄の三方ヶ原の戦いと、孫子の兵法

こないだの大河、三方ヶ原の戦いは、あんな戦い方だったんですね。 https://www.nhk.or.jp/ieyasu/video/180.html NHKって、YouTubeチャンネル持ってるけど …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!