大学受験のイロハ

【大学受験 WEB出願】やっておくこと、スタンバっておくこと6つ

投稿日:

大学受験ですよ、大学受験。
自分たちの時とはいろいろ違いすぎます、なので完全に備忘録ですよ、次もあるので、笑。

WEBでの出願って、とにかく、みんな紆余曲折ありまくりなんです。
これもPTAで先輩ママとの会話の中で教えていただいたことです。

1入力する情報をメモ帳等で入力しておく

住所、名前、電話番号、緊急連絡先、親の携帯、メアド、など。
というかね、子供にWEB出願をやらそうと思っていても、なんせPCスキル(入力スキル)が、大人ほどではない。苦笑
その場で目の前に出てくる項目に入力していましたが、時間かかります。
なので、メモ帳に入力済みにしておけばコピペすればOKですが、出来るかな?

2 写真を用意しておく

写真はいまどき紙の写真だけでなくてQRコードが付いていてデータをダウンロードできるんですね~。しゅごい。
QRコード読み取りは、iPhoneのカメラを使えばOKです。んで、URLをPCに送る。
そもそも写真は学校でまとめて撮ってくれたので(高校受験の時もそうでした)それを利用。
共通テストでも使う写真もあり、それぞれサイズがまちまちなので、下の画像のようなテンプレ?もあるんですよ、上出来です。

3 A4の封筒

WEB出願をして、その内容をプリントして、学校の調査書を送るので、A4の封筒が必要です。
コンビニで買うなり、百均で買うなりしてスタンバイしておきましょう。

4 A4の紙

いや~結構使いますよ。
確認事項はモニターだけでは見きらない!
それと、調査書を送る際に同封する書類にも必要ですね。

5 インク

紙もあります、でもインクが切れました、結構切ないです。
余分もあったほうがいいくらい。
とにかく、作業している最中に作業がストップしないようにすることが大事です。

6 パソコンとプリンタ

一番肝心なことを忘れていました。
PTAで先輩ママに教わった一番大事なことは、パソコンとプリンタをしっかり用意しておくという事。
それがないと、インクもへったくれもありません。
あとは、入力するのに慣れておくという事でしょうか?
子供にやらせたい場合は、やはり練習あるのみ!です。

ちなみに、次女の行っている都立高校の情報の授業では、PCの入力が定期テストにあったんですよ。
でもそれってとても大事なことですよね。
仕事でパソコン使っている人にとって、ブラインドタッチは当たり前かもしれませんが、子供はそうはいかない。
実はうちの場合、中一の3女が一番PCスキル、というかITスキル高いっす。汗
個人的には、早くキーボードなんぞ使わんでも入力できる何かしらの仕組みを作ってくれと思いますが、今日で明日出来ることはないでしょうから、しばらくはパチパチ入力するしかない。

まとめ: 半日仕事である、笑。

そんなわけで、普段仕事で大人がPC使うのと同じスピードでできると思ったら大間違いです。
大人が代行してやったほうが早いし子供も勉強の時間が取れる!
けれども、自分の事は自分でやるほうがいいわけです。
なので待つことが仕事と腹をくくって、やらせてみる。
うちはそういうスタンスです。

-大学受験のイロハ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学入学準備】初めてのパンプス選びは開店直後が吉

娘が初めてヒールのある靴を買う時、親はいろいろ世話焼きたくなっちゃいます。 靴はね、すごくこだわります。 いや、サイズが小さいのでなんでもいいってわけにいかないのです。 娘もまさにそうでして・・結局買 …

【大学受験、その後】大学入学!銀行口座どうする?

皆さんは子供の銀行口座ってありますか? うちの場合、三姉妹とも3カ月検診の帰り道に銀行口座作りました! なぜなら、出産祝いとかもらって、お金が手元にあったらすぐに使っちゃうから。笑 都市銀行の口座があ …

【大学受験】大学共通テストとコロナ対応の意外な共通点

①思考力 SNSなどにある玉石混交の情報、果たしてその情報は正しいのか? うのみにしないで自分の頭で考える必要があります。 ②判断力 考えたことをもとに、自分たちはどう行動すべきか? 他のうちとか他の …

【大学の入学式準備】スーツはどこが安い&納得がいく?

そういえばふと、思い出した。 わたし、高校卒業して、葬式の時に着る服がないと困るからと、親にいの一番でスーツ作ってもらったんだよね。オーダーなので自分の好きにしていいので、ロングのフレアスカートにヘチ …

【大学受験】大学受験料 163,280円也

2021/1/31 コクリツダイガクホウジントウ ¥21,300 2021/1/9 ○○ダイガク ¥90,990 2021/1/9 △△ダイガク ¥50,990 受験料合 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!