ライターなんです 楽しんだモン勝ちストーリー

胃カメラその2 問診とピロリ菌情報

投稿日:

問診は看護師さんがしてくれました。
すんごく細かく聞かれました。

ここ1ヶ月で飲んだ薬とか、それがなんだったかとか。
血圧測って(普段よりちょっと高かった、緊張してる?わ)
既往についてきかれ(なんで脳外科からの紹介状か突っ込まれた)
血縁関係のがん既往(母方のおじいちゃんが肺がんだったことを思い出した)
自覚症状(胃が痛い自覚症状なし)
薬のアレルギー(なし)

いやー麻酔するって大変なのね。

ちなみに昨日はたらく細胞で測らずとも予習した、ピロリ菌のことですが。
いるといないとでは全然違うんですとのこと。
いないとピンク色でキレイな胃壁なんだそうです。
いると赤みを帯びた感じになるらしい。

-ライターなんです, 楽しんだモン勝ちストーリー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】お寺や葬儀屋さんに話を聞きに行ってみた(葬式の概算、聞いてきた)

このコンテンツのカテゴリ分け、むずかしい。笑 GWですが、遠くまで遊びに行くのはやめて、笑、それぞれお楽しみを設定しました。 長女は明日からキャンプへ、次女は友達と遊園地へ、三女は地引網へ。 親たちは …

【子育てストーリー】我が家のスケジュール管理法

子育て、っていうステージではないかなと、ふと思いました。 なぜなら、もうそんなに手がかからないから、金はしこたま掛かりますけど。笑 長女が小学校に入りたてのころ、学童の先生が「お母さん、今は手間がかか …

【親も勉強!】コロナの事、こんなに頑張っている人がいるんだ!

いや~、またもや猛威を振るっているコロナ。 仕事柄、見ているサイトで、こんなん見つけました。 メディカルトリビューン COVID-19と闘った駒込病院の1年重症化阻止の手立ては整いつつある ※登録しな …

【楽しんだもん勝ち】勉強の意味

勉強の意味はですね、自分の助けになる、ということです。49のおばさんが思うには。 やりたい事さえ見つかっちまえば、その学校に入ったりするための「手段」になるときもあります。 社会人になって知らなくては …

【楽しんだモン勝ち】ワードプレスの噴き出しのプラグイン、入れてみた

ほかのサイトを見て、やりたいと思っていたので、プラグイン、インストールしてみた。 やっさん おっす! まっさん なんだちみは!? WordPressの吹き出しプラグインSpeech Bubbleで会話 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!