家計管理の虎の巻

【虎の巻】s株(ミニ株)を久しぶりに買ってみた

投稿日:2021年6月10日 更新日:

ソフトバンクがなかなか上がってこないですね~。

ここで、単元株が買えるほど(80万くらいね)資金がないので、久しぶりにミニ株、s株(証券会社によって言い方が違いますね)を買いました。
株って例えばソフトバンクなら、100株が一単位なんですよ。
でも、100株だと、一株8,000円なら80万円ないと買えないでしょう?
それほど資金がない。
なので、40万円くらいで買える額だけ買うことにしました。
50株で8000円なら40万円あれば買えるとおもうのですが、s株は、成行きでしか買えない!泣
なので、50万円くらいないといけないけど、口座にない!

ので、40株で購入。

しかも、NISA分の枠は使っちゃったので、特定口座=利益が出ても20%税金がかかるバージョンで購入。泣

まあ、でも娘の予備校代を捻出したいんです。
なので、ちょっと頑張ってやってみようと思っています。

手数料は、往復(「買い」と「売り」)で4000円くらい見込んでおけばいいかな?

単元未満株(S株)とは

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立受験】冬期講習塾代、うちの場合。

中3の塾の冬期講習=35万。 ※ちなみに、夏期講習で20万くらいです。併せて中3の塾代、レギュラー以外は、50万くらいと思っておけばいいですね。 一コマ1.5時間で、3500円也。 100コマです。 …

【家計管理】子供たちにつたえたほうがいいこと→種銭を作れ!

おかげさまで、ソフトバンク株売買で利益をもらってます。 世間では、孫さんのイケイケなやり方でほころびが出ている的な人もいます、結構。 でもね、やっぱりあの、芝浦の理想のオフィス作っちゃっうところ、夢を …

【虎の巻】レンタルサーバー代、上がってますよ、ひっそりと

上がってるんだよ~~~~!ホームページを映しているレンタルサーバー代!(家計じゃないけどね) まさに、牛乳が1000ミリリットルから950になって、密か~に値上げしているが如く。 しかも来年一月の契約 …

【家計管理】結婚前の名義の銀行の口座解約は、免許かパスポートと、年金手帳を持参しよう

今回はU銀行で。(前回の話⇒【家計管理】銀行口座、解約してきた) できたらM銀行のカードだけの口座があるので、回ろうと思ってます。 どちらの口座も結婚前の旧姓のもの。(しかも通帳がない) そうなると結 …

【家計管理虎の巻】年度始め

「今月なんでこんなにお金ないのかしら・・」 その原因は、学校の初年度のもろもろの費用です。 小学校4年生@三女分 小学校PTA 3200 三女教材費3120 ——— …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!