ライターなんです

【ライターなんです】書斎2を使わせていただきました

投稿日:2022年4月22日 更新日:

さあさてさて、楽しみな金曜になりました。
仙川書斎さん、今回の利用が4回目。
お天気も良く、チャリンコ日和です。
今回は書斎2を使わせていただきました。

入口は、PASMOでピピっとして入りまして、まずは途中のパン屋さんでかったいちごサンド(170円也)を冷蔵庫に入れて、そのご褒美をめがけて仕事スタートです。

そうしたら、管理人さんに前回来た時帰りに寄った千歳烏山の焼き鳥屋の件で声を掛けられまして、嬉しくていろいろしゃべっちゃいました。
管理人さんは、日本酒好きだそうで。(私はビール好きです)

そもそもこのコワーキングって、オフィスを作る会社さんがやってるの?と聞きました。
聞けば「空き家問題解決×コワーキングスペース×ご近所コミュニティづくり」の
なんと一石三鳥を目指している会社さんなんだそうで。
ただ、コワーキングってんじゃなくて、社会貢献もしたいって、応援したい、します!はい!

ちなみに、仙川書斎さん、12SLDKってすごいですよね。
地下室もあるので、震災の時はシェルターになるべく乾パンもスタンバっているとか。
将来的には、全国の空き家書斎をサブスクで使えまっせ~というようにしたいそうです。

今回お邪魔した書斎2は、書斎3よりコンパクトです。
あまり広いと貧乏性なのでそわそわしますが、これくらいだとちょっとほっとします。

今回、モニターにつなぐやつを(HDMI→USB)を持ってきたんですが、繋がんない。。
もうちょい勉強して出直します。※ドライバをインストールしないとダメだったことが判明。

お昼、お弁当はレンチンして食べます。

テラスが、今日は暑い!

天気予報で、最高気温25度って言ってたのは本当だった。
でもサンルームにはちゃんとエアコンが付いているので大丈夫です。

これで1,2,3の全部の書斎を制覇させていただきました。
ありがとうございます。
とてもぜいたくな経験、これが堂々と使えるようなライターに立身出世したいと思います。笑
管理人さんもいっていたとおり、自宅でのテレワークって孤独なんですよね。
会社に通っていた時の、なんでもない会話が結構大事だったということに、気づかない、なかなか。

失って初めて分かることってある訳でして。

私の仕事のようなライター稼業でも、人と話さない、正確には家族とママ友としか話さないとなんか、社会がすごーく狭くなった感じがします。
○○さんのうちの子は、こんなことにハマっている、とか、奥さんがこんなこと言ってた、とか。
まあどうでもいいようなお喋りが結構大事だと思うんです。

ただのコワーキングにとどまらず、ご近所コミュニティづくりもフォローしたい、と思っているコワーキングスペース、流行ってほしいです!

-ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライターなんです】コワーキングスペース行ってみました

今、在宅勤務、リモートワーク、まあとにかく、そのようなことが流行っています。 コロナをキッカケに、いろいろな事が変わって、おばさんはついていくのが大変です、正直。笑 でも、せっかくなので、変化を楽しん …

【ライターなんです】武田信玄の三方ヶ原の戦いと、孫子の兵法

こないだの大河、三方ヶ原の戦いは、あんな戦い方だったんですね。 https://www.nhk.or.jp/ieyasu/video/180.html NHKって、YouTubeチャンネル持ってるけど …

【ライターです】思い思いの作業スペース

昨今、リモートワーク流行りで、自宅で仕事をしている方、多いのでは? 私自身もご多分に漏れず、そのような働き方に変わることになりました。 実は、あるところで作業をしているのですが、ここがね、気持ちいいん …

【なんて快適!】テレワーク@おひとり様ホテルデイユース、やってみた

キッカケ 貯まったポイント(西武プリンスクラブ)の失効が近づいているので、ホテルのデイユースで使ってみよう!と思いました。 デイユースでテレワークって聞くじゃないですか? でも、なかなかキッカケないと …

【ライターなんです】SEOとディレクションを考える

そうですよね。 そりゃ上位表示させてたいですよ。 歯科医院の先生とお話ししていて、いかに上位表示するか?をいろいろ考えていらして。 そりゃそうですよね。 御意!笑 よくお話しさせていただくのは、近道は …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!