東京発日帰り旅 楽しんだモン勝ちストーリー

【東京都内日帰り】出発だけじゃもったいない!羽田第1ターミナルの美味しい使い方

投稿日:

「羽田空港、行くはいいけど、そこから飛行機に乗らないのに行くのって切ないくない?」
それが率直な感想だと思います。

でもね、自由に飛び立てる日の為の下見と思うと、それほど切なくなくなります。(汗)
どこかへ行くときって、羽田空港自体を堪能できないじゃないですか?
実際、セブへ行くときも、免税店でお買い物ルンルン♪と思っていても、せっかちな家人にせかされたりとか。

ということで、近くで仕事があった時に早めに家を出ていったモノレールと、羽田第1ターミナル

【A】HDLキッチン

窓からの眺め

ビールとハンバーガー

電源もWi-Fiも

なんと麦茶まで

隣の席に1人のお姉さまが。
フライドポテトを頼んでいて、その傍らにビール瓶もあり。
そして、2本目のビールをオーダー!ステキ!(笑)
どうにもシンパシーを感じてしまいました。

※どうしてここにしたかというと、ネットの情報じゃありません。
日本空港ビルデング株式会社に電話して教えてもらったんです。
お茶をしながら、飛行機が見えるところはあるか?と聞いたのです。
電話(03-5757-8000)で問い合わせしたのですがとても丁寧に答えてくださいました。(ちなみに後述の離陸する飛行機はどこからみられる?に質問に答えてくれたのもこの電話でした。
ラウンジを使うという方法もあるのですが、眺めよし、サービス良しでこちらもおススメです。

羽田第一ターミナルの使い倒し方@初心者

【B】ホテル


2時間からショートステイ可能です!

【C】郵便局も、床屋も、病院も、ATMも、結構なんでもある。

【D】紀伊国屋の羽田オリジナルバッグ

モノレールの改札出てすぐのところにあるんです、紀伊国屋。
買っちゃいました、羽田限定バッグ
コーデュラランチバッグ ブラウン
トラベルポーチM ベージュ.
・・・って、ネットでも買えるやんかい!笑。まあこんなご時世なのでしょうがないですね。

【F】飛行機が飛び立つ姿を見たいときは、どこに行けばいい?⇒風向きによって変わります

空港に行くと行きたくなるのが、展望デッキですね!

もちろん私ももれなく行きましたよ!
ただ、せっかく来たので、着陸する飛行機よりも離陸する飛行機が見たい!
そうだ!さっきの羽田を管理している会社の親切な人に電話して聞いてみよう!
そしたら、やっぱり教えてくれました。
風向きによって、離発着で使う滑走路が違うそうです!なるほど!

ちなみに、第1ターミナルと第2ターミナル、行ったり来たりは空港バスでなく京急の脇を行くのがいいんです。
ターミナル間移動

【中締め】新しい第2ターミナルに目が行きがちですが、第1ターミナルもまた、良し

-東京発日帰り旅, 楽しんだモン勝ちストーリー
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【卒業に向けて】卒業記念品、考えた

はい、考えてます。 なんと、高大のダブル受験で、どちらも卒対担当。 中学校@三女の方はもう決まったんです。 3人の娘がお世話になった中学校なので、最後に3学年委員長をやろう!と思ったんです。 実は、P …

【楽しんだモン勝ち】さながらニューシネマパラダイス。。8ミリのフィルムの中身を見てみた

実家の片付けをしていたら、私のおじいちゃんが撮った8ミリフィルムが大量に出てきた。 DVDにダビングしてもらったのもあるのだが、全部やるとなかなかの費用がかかるので、一部「セルフで見るだけサービス」を …

【楽しんだ&嬉しかった】金継でお茶碗、カンバック!

一体いつから使っているか?というくらいずっと使っている 「うちの三姉妹」のお茶碗。 割れちゃっても何度か金継して使っているうちに金継屋さんからお手紙が同封されてくる間柄になりました。 にんべんの懸賞で …

【楽しんでない、笑】にっくきVPN

ああ、何とかつながった、VPN。 んも~繋がったり繋がんなかったり、頼むよ~。 PTAをやっていた時、私自身そんなにPC強い方じゃないと思っているんです、というかアレルギーなんです。 https:// …

【楽しんでる】自分を癒すおひとり様飲み

はい、楽しんでます、1人飲み。 場所は近所の魚の美味しいイタリアン居酒屋さん。 ちゃんと季節の食材、使ってます。 今の時期なら揚げ銀杏のチーズ添えとか白子のグラタンとか。 和風な食材を和風に出すのでは …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!