ためになった本 ライターなんです

【ライター&本】プロセスが好きらしい

投稿日:

娘は美術系の高校に通っています。
面談があった時に図書室を覗いたんですが、普通の学校の図書室と本のラインナップが違う。
それで借りてきた本がこちら。
ディズニーアニメーション背景美術集

同じ時に私は、サマーウォーズの絵コンテ集を借りてきたんです。(これまた素晴らしかった!)
サマーウォーズの絵コンテ集は、鉛筆書きで、セリフも入り、人物の動き、背景の指示が書いてある。
しかも、活字じゃなくて鉛筆書きだから字に感情がこもっている。

ディズニーの背景集は、次女が三女のために借りました。(重たいので何冊も持ってこれないんです、汗)
次女曰く、絵コンテの手前のステップはイメージボードなんだそうで・・・妄想しているものをアウトプットしている。
具体的な流れを形にしたのが、絵コンテ。
つまり、イメージボード→絵コンテ、という順番のようです。
そこら辺のプロセス、どうしようか妄想していたものを外に出して形にして共有して創っていくプロセス、に私はワクワクするらしい。

映画やアニメなどの完成形を見てても、作るプロセスに思いを馳せることは、その道の方でないとなかなか難しい。

今、仕事で入れ歯が得意な歯科医院さんのホームページのライティングをしています。
今までインプラントや矯正は結構書いてきたのですが、実は入れ歯はあまり深彫りしたことがなかったんです。
ですが、入れ歯のページだけで10ページ弱あるので、結構な書き甲斐があります。
取材で入れ歯専門の技工所さんに行ったり、技工士さんにインタビューしたり、あと患者さんの思いを聞く機会があって。
そうすると、出来上がった入れ歯だけじゃなくてそのプロセスが見える、分かる。
入れ歯の患者さんの悩みは深く、疑心暗鬼な人が多い。
少しでも理解してもらって、治療に臨んでもらえればいいな、ついでにご家族にも理解してもらえるといいなと思っています。
でも、入れ歯じゃない人が入れ歯の困るところを理解するのは、本当に難しい。

と、絵コンテとかイメージボードの話をしたかったのに結局歯のハナシになっちゃいました。笑
もう完全に職業病ですね。

-ためになった本, ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しく気持ちいい】太極拳5回目

え?5回もやってるの?お教室の皆さんとやっているから続いています。ありがたい。 いや~、気分がリフレッシュします。 それと、動きがね、相手と闘う時に事を想定して、というか、それの型をもとにしているんで …

【楽しんでるライターなんです】コワーキングスペースにお邪魔しました!

普段お家で仕事の私ですが、今日はお外で仕事です♪ 自転車圏内の最近オープンしたコワーキングスペース仙川書斎にお邪魔しました。 今回は、半個室5と共用スペースでお仕事しました。 ナイスポイント ①机が広 …

【介護道程】「出来たて」と「あっためたごはん」

いよいよ来週に迫った都立高校一般入試。 うちはがっつり塾に行っているわけではないのですが、学校のある日の時間割により、ご飯が夕方5時半!ということがあります。 2コマ続くと、18:20~21:30なの …

【ライターなんです】確定申告終わった

いやいやいやいやいや。 昔、会計事務所でバイトしたことあるんです。 クビになりました。 なぜか? 事務所の会計士さんに「君には向いてない」とはっきり言われました。 事務所じゃなくて、わざわざ喫茶店に場 …

【仙川書斎さん】隠れスポット発掘の巻

こんなところあるんだ! というところがあったりしますよね。 個室(書斎)は制覇しちゃったので、他のパーツのレポートをしたいと思います。 休みに遊びすぎたり、家族の用事で休めなかったり、そんなけだるい月 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!