家計管理の虎の巻

【家計管理】住宅ローン 金利1.475→1.030%で年間28000円節約!(変動→3年間固定) 年に一回は住宅ローン金利のチェックを

投稿日:

借り換えは、お金も手間も掛かるから大変。
でも、固定から変動、変動から固定への金利の切り替えはできる!

金利1.475→1.030%で年間28000円節約!

2018年12月28日からの、3年間ですけどね。
でも、チリツモで、84000円ですよ、3年で。
きっと、もう少し早くやってれば、もうすこし得できたかも。笑

このことを見つけるキッカケになったのは、繰上げ返済シュミレーションを見ようと思ったから。
なかなかね、金利までチェックしないけど、ボーナス時とかにチェックするとか決めておくといいですね。

教訓
ボーナス時
住宅ローンの
金利見る

自分でチェックできる仕組みにしておいてくれて、ありがとう、住信SBIネット銀行さん!

住信SBIネット銀行

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

イーコマーズって???

会社の会議でイーコマーズって言葉聞いて、まあ電子商取引、つまりアマゾン、ヤフー、楽天(C to C)ってことかな?代表は。 BtoB、BtoC、もなんだそうです。 これをお題にした投資信託、ではなくて …

【家計管理】IPO初体験は、ソフトバンク

わかんないなあ。。 IPOとは?「Initial Public Offering(最初の公開の売り物)」なんだそうです。 DAIGOかいっ?!笑 家族三人分申し込みました。 1件は、当確。 2件は、補 …

【虎の巻】1万円ただ酒、のち、約2万円の利益(になるように注文した)

何て魅惑的なタイトル、笑。 ただ酒が飲みたい(株主優待券で1万円分ゲット、400株で5千円分のタダ券@一家ダイニングプロジェクト)がために買った株の値段がやっと戻ってきましたよ。 なんせこのコロナで自 …

【家計虎の巻】湘南キャンドル反省

親子4人で、江の島へ行ってみました。 結構思いつきというか、湘南キャンドルというイベントに行きたいという娘の願望に、ロマンスカーに乗りたかった私がのっかっただけです。笑 ロマンスカー特急料金 成城学園 …

【都立受験】冬期講習塾代、うちの場合。

中3の塾の冬期講習=35万。 ※ちなみに、夏期講習で20万くらいです。併せて中3の塾代、レギュラー以外は、50万くらいと思っておけばいいですね。 一コマ1.5時間で、3500円也。 100コマです。 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!