家計管理の虎の巻

【家計管理】こんなにポイントもらっていいのかしら?Rebates(リーベイツ)から・・

投稿日:2017年12月8日 更新日:

メールをチェックしていたらRebates(リーベイツ)のポイントが付与されたとのこと。
しかも、

だいたい25000円くらいの買い物です。
それで2400ポイント(うち500ポイントはボーナスポイントですけれどね)ももらえるって、ほぼ1割ポイントバックってことです。
これはお得。

うちは実は、結構通販を利用します。

なぜか?
中学生の子供たちは、部活やら塾やらでなかなか一緒に買い物に行くことができないからです。
それとあともう一つの理由は・・子供たちは、親と一緒に出掛けたくない。笑

使う通販はセシールと、ベルメゾン。
直接それらのサイトで買うのでなく、このRebates(リーベイツ)ってとこのサイト経由で買い物すると、そのようなポイントが付与されるわけです。

誰がそのポイント分のお金を負担しているのでしょうか?
ポイントシステムの仕組みがわかるビジネス書を読むとわかるらしいんですが(会社の人情報)そこまでなかなかベクトルが向きません。

まあ、そのポイントで、テフロンの剥げてきてしまった取っ手の取れるティファールのフライパンを買おうかと思っている、本日でございました。笑

久しぶりに11時半まで起きていていしまいましたが、もう寝ます。
おやすみなさい!

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大学受験、その後】大学入学!銀行口座どうする?

皆さんは子供の銀行口座ってありますか? うちの場合、三姉妹とも3カ月検診の帰り道に銀行口座作りました! なぜなら、出産祝いとかもらって、お金が手元にあったらすぐに使っちゃうから。笑 都市銀行の口座があ …

【都立高校受験3回目】来年の受験が火蓋を切って落とされた

はーい、都立の受験終わりましたねー。 悲喜交々あったでしょう。 終わりがあれば始まりがある。 そう、中3は受験から解放されて、新中3の今の中2の受験レース、スタートです。泣 しかも今回、我が家は中3の …

【都立受験】夏期講習って、こんなにかかるの?相場って?

参りましたわ。 夏期講習のコマ数109コマ、一コマ3500円、一時間半、通常の熟の費用を含めると8月は40万円。。。 ただ、うちの受験生は、吹奏楽部に入っているため、運動部のように6月に部活引退という …

【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも

このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …

【大学受験】事前準備~交通費(パスモ)、お金について

長女の受験を皮切りに、次女、三女とあるでしょうから。備忘録的な意味合いが強いけど 絶対に必要だけど忘れちゃうことを下記に上げました。 大学受験の交通費に関して。 チャージは事前に ただでなくても、用意 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!