楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもん勝ち】やっぱり自分の書きたいことを書きたい

投稿日:2017年12月8日 更新日:

なかなか難しいですよ、そうはいっても。
でもね、自分の思ったことを書き連ねることほど、気持ちのいいことはないんです。

アートとデザインの差、みたいな話を、そういえばなんかで見た記憶があります。
アートは自分の表現したいこと。
デザインは、顧客ありき。

そこなんですね。

そう意味では、このブログは、だれにも何も言われないので、アート、かな??笑

まあ、何はともあれ、徒然なるままにこのように書き連ねることは、おかし、です。はい。

下記は、長女がやっているフラワーアレンジメントで作ったブーケです。
花も私の大好きなもの。

実は、結構長くやっているんですよね、フラワーアレンジメント。
6年くらい?
月一のレッスンなんですが、毎月毎月季節の花がテーブルにあるって、本当に癒されるんです。

でも、さすがに受験が目の前で、12~2月はお休み。
さみしいと先生に伝えたら、先生もさみしいと。

でも今は勉強に全力を傾けるときだと励ましてくれました。
うれしい限りです。

行きたい学校に行けるように・・親にできるのは環境を整えることと、褒めること、祈ることですかね。

結局そこに着地してしまいました。

いろいろ適当に息抜きしながらやっていきたいと思います。

-楽しんだモン勝ちストーリー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】ZOOMのパケット数、どれくらい?

このコロナ騒動でもてはやされている?のが、オンライン会議ツールZOOMです。 長女が通っている予備校は、これを使って講評をしています。 んで、オンライン飲み会ってのも流行っているじゃないですか? 飲み …

【楽しんだもん勝ち】おばさんになって色々思うこと

やりたいことをやらない理由はなんだろ? すべこべ言わず、やればいい。 なんとかの役職があるからとから、カンケーないよ。 すごくシンプルでいいんじゃないかなとおもう今日この頃です。

【楽しんだもんがち】年末に鍋を買う

昨日次女が土鍋の蓋を落として割りまして。。 長女の塾代もあり超緊縮財政なので、笑、買う口実が出来て実はほくそ笑んでいる私。 渋谷の東急東横店の雑貨屋さんでいいの見つけた。 ほんとはデパートのキッチン売 …

【ライターです】思い思いの作業スペース

昨今、リモートワーク流行りで、自宅で仕事をしている方、多いのでは? 私自身もご多分に漏れず、そのような働き方に変わることになりました。 実は、あるところで作業をしているのですが、ここがね、気持ちいいん …

【楽しんだもん勝ち】GWだからって、みんなと同じタイミングで出かけなくて、いい~そのココロは?

なんだか、斜に構えているタイトルですが。笑 10連休ですね~。 でも、うちは遠出はしません。 なぜなら、混んでいるし高いから。 なので、こないだ川井キャンプ場に行っておいたんですね。 どうしても、ニュ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!