子供と一緒に学ぶ 子育てストーリー

【楽しんだ】バミる、ゲネプロ

投稿日:2020年7月2日 更新日:

どちらも今日長女と話をしていて知った言葉です。

今日塾へ行ったら、教室のスタンバイが終わっていなくて、スタッフの人が準備にあたふたしてたんだそうです。
そこで長女は条件反射的に椅子を並べるなど手伝い始めたら、他の子もワラワラと手伝い始めたと。
なんで条件反射なのかというと、高校の吹奏楽部で刷り込まれたと。笑

高校の吹奏楽は、東京都の中で中音とよばれる中央音楽大会ってのがあるんですね。
それは旧学区をグループとして学区内の高校が合同で演奏するのですが、それはなんと上野の文化会館で開催されます。(うらやま!)
当日の本番だけでなく、その前に何回も何校か集まって練習するんですよ。

長女曰く「ゲネプロもあって、その時にバミる」と。
なんのこっちやさっぱりわかりませんよなー。

ゲネプロはドイツ語のゲネラールプローベの意味で最終リハーサル、通し稽古という意味。

バミルは「場(を)見る」から来てるらしく、吹奏楽の場合、吹く人の椅子などの目印を付けること。
働かざるもの吹くべからず的な部活だったようです。
会社みたいな組織ですね、吹奏楽部って。笑

何はともあれ、人に言われて動くでなく、人から言われなくても条件反射的に動くスキルを知らない間に身につけていた長女に安心し、そのスキルを授けてくれた吹奏楽部が感謝!です。

今長女が目指している道は、吹奏楽部のとは関係ないジャンルですが、その道で食っていくようになったら、一社会人として絶対に役にたつスキル。
人生、無駄な事はないんですねー。
これから部活選びをする中学生の三女にも教えたい、というか漏れ聞こえているだろうな。
そんなたわいもない会話が大事なんですよね。
三女、初の定期テストに向け張り切ってます!
お姉ちゃんたちがヒーヒーいってたのを見ているせいかな?笑

嗚呼、子供だったのにどんどん大人になっていく。
嬉しいような寂しいような。

-子供と一緒に学ぶ, 子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育て】成人式は、子どもと予定を共有できる最後の家族行事?

日曜の前撮りの支度ほぼ終えました。 日曜に母の着る分を実家近くの美容院に送り、私の分は先週土曜の着物レッスンでチェックしてもらい、そして今日娘の分を美容院に持ってった。 娘の着物をハンガーにかけてもら …

【私も学ぶ】初めての太極拳

行ってきました!太極拳。 なぜか? こないだインタビューした歯科衛生士さんがやっていて、呼吸がとても大切にされているという話を聞いたから。 そして、在宅勤務になりとにかく運動不足で、こりゃあかんと思っ …

【楽しんだもんがち】コロナ、悲喜交交~学校の行事中止相次ぐ

コロナといえば悲しいことしかないんだけど、 それでほくそ笑んでる不埒な中高生二人。笑 合唱コンクールがなくなって、ウェーイとか言ってる中学生 伴奏だったので重責から逃れられてそれはそれでいいらしい。 …

【楽しんでいる】チャレンジスクール運営

もう小学校には自分の子供はいないんです。 でも、小学校の学校支援コーディネーターやっているんです。 なぜか? たのしいから! もちろん一筋縄には楽しくないんです。 準備や調整など面倒くさいことも多いん …

【子育てストーリー】コロナの狭間の卒業式で知った「人間は社会的動物」

今日は小学校の卒業式でした。 皆、当たり前のように学校に行けていた日々、コロナは「学校が当たり前じゃない」ということを体感できるチャンスと捉えることもできます。 そりゃ、最初はゲームし放題、YouTu …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!