大学受験のイロハ 子供と一緒に学ぶ 子育てストーリー 楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもん勝ち】早く気づいて決めたもん勝ち

投稿日:

まあ勝つという表現は微妙なんですが。

でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑

決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出来る、という事ですね。

次女がこっちに決めた!と決意したのに続き、どうやら長女もこっち!と決めそうな塩梅です。

親的に楽かと言われれば全然楽じゃないんですけど、先輩がいいこといってる!

時間がない、お金がない、才能がない、そんなの全部言い訳だと、逃げだと。
足りないものは自分以外の力を借りればいいと。

やれない言い訳を考えるのではなく、やれる方法を考えるのだ!

でも方向が見えてきて視界良好です。結構気持ちはスッキリ。

-大学受験のイロハ, 子供と一緒に学ぶ, 子育てストーリー, 楽しんだモン勝ちストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立高校】学校見学シーズンスタート!~子供の進路を考えると結構ワクワクする

ワクワクするんですよ。はい。 だって、未知の世界、子供の将来はウホホイ!(なんだそれ?笑)じゃないですか?! 知らない世界って、本当にワクワクします。 自分が知っている事なんて、ほんとにちょびっとじゃ …

【高大ダブル受験】いざ開幕!

ここまで正月みが薄い正月もなかなかない。 と思うくらい、1日から机に向かい、高校受験を控えた三女は3日には過去問でセルフ都立高校模試。えらい! そして大学受験はいよいよ今度の14日の共通テスト、略して …

【大学入学準備】入学式のスーツどこで買う??

おかげさまで結果が出て、今度は入学準備ですよ!忙しいったらありゃしない、笑。 うちがラッキーなのは、お隣にちょっと年上のお嬢さんのいるママの先輩がいることです。 でも、ペッタリ仲良しというわけではない …

吹奏楽

【子育て】中学の部活、どうする?

中一の娘が、部活を決めましたよ~。 吹奏楽部ですって。 うちは、長女が吹奏楽部(中学も高校も)。 次女は、中学は陸上部。 そして、三女は、吹奏楽部だそうです。 美術部にするかどうかさんざん悩んでたけど …

【子育てストーリー】命の灯をともす

親の具合が思わしくなく、いろいろなことに思いを馳せてしまいます。 (脳梗塞後に抑うつ状態になるのが5~6割ってもっと早く教えてほしかった~!) 命の火が灯されて(受精して)、大きくなって(子供時代)、 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!