楽しんだモン勝ちストーリー 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【楽しんだもん勝ち】AIに勝てると思ったこと

投稿日:

今日は三女の小学校の学芸会と、長女の学校説明会がありまして。。

AIに人間は勝てると思った日でした。

なぜなら

人/機械

という括りで、人間にゃかなわないとしみじみ思ったのです。

1.ピアノ/録音

学芸会で劇伴には、録音は声色がなくてピアノの方が勝てる

2手書き問題/都立入試問題

これは、学校の先生手作りの定期テスト問題や、手前味噌ですがテスト前手作り問題の方が頭に入ってくる。

それにひきかえ、都立問題は見た目はのっぺらぼうでとっつきづらい、まあ、わざとそうしてあるんだど思いますが。

息遣いが聞こえる強みを感じた

3.手書き/ワープロ打ち

今時ワープロって死語ですけどね。笑

でも、注目の集め方、理解しやすやは手が気には勝てないと思ってます。

同じ文面でも、モニター上と紙で見るのでも違います。

4.実際に話を聞く/ネット

人を前にして話を聞くのと、どんなにわかりやすい内容でもモニター1つ隔てるだけで、体温が伝わってこないないだけ訴求力落ちます。

そして今日某高校で聞いたそこの卒業生の詩人の詩を演劇部の朗読、涙出た。

ほんと素晴らしい。

さあ、来年の3月、どんな結果なんだろか?

-楽しんだモン勝ちストーリー, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【3回目の都立高校入試】都立高校入学後の手続き 覚書

はいはい、長女次女に引き続き、都立高校入学手続きについてです。 実は、都外の高校に行くという選択肢も模索していたのですが、いよいよ結論出しました。 でも都外の高校にいく地域みらい365はまだ諦めてない …

【都立受験】絶賛、推薦試験中

はい、ドキドキしていますよ、試験受けてんのは、あたしじゃないんですけどね。 でも、粛々と仕事を進めていますよ。 11時30分から作文ですね~。(今11時20分) 願書出したの早かったので(ウェブ出願開 …

【楽しんでいる】寄りたくても寄れなかったところへまとめて寄ってみた~その4~やきとん まるじ

やきとん まるじ (○治) 仕事は休みなので、結局飲んじゃいました。笑 こちらのお店です。 ずっと気になっていた。 その斜前のスナック。このガラスはとてもエロイ、笑。 とんかつをいただきました。 美味 …

【旅は道連れ世は情け】妄想旅行

はい、こないだやっていた鉄オタ道子、二万キロ、妄想旅行していましたね、はい。 今宵は、すっかり脳内旅行です。 なぜか? それは、こないだ船に乗ってしまったから。 楽しかったんだもん~。 東京から行く船 …

【都立受験】いよいよ始まりますよ~~。まずは都立の受験料、2200円也

明日から始業式という学校が多いですよね。 次女がいよいよ都立高校受験に突入します。 んでね、本当は明日、都立の推薦の願書を行っている中学校に提出する日なんです。 なのに、なのに~♪今日夕方に書類とそれ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!