家計管理の虎の巻

【虎の巻】久しぶりに株のチェック⇒好きなところに集中させよう

投稿日:

はい、受験やらなんやらに気を取られていて、全然チェックしていませんでした。

でも時折振り返るの、大事です。

久しぶり持っている株、投資信託の今の値段見てわかったのは
あたしは投資信託向かないなあ、ということ。
自分でいい!好き!と思ったところにじっくり投資していくのがあっている。
上がるも下がるも自分のせいで、誰のせいにもしなくて済むから。
その方が性にあっている。

一部、人の話踊らされて(この分野は伸びるよ!的な話)買ったものがあるんですが、それが伸びていない。
なんだかモヤモヤする。笑

自分でここと決めているところがあるんです。
値段を決めて売ったり買ったりで利益を上げる(ソフトバンクグループ)、もしくは配当がいいから(ソフトバンク、携帯屋さん)。

あと、娘たちのゲーム好きに乗っかって、任天堂。
株主へのお知らせが来るのでそれもとてもよい。
どれくらい儲かって、どんな企業活動しているのかが一目瞭然。

主体性、大事よね。うん。

なので、人の話を聞いて買ったものはさっさと現金化し、自分のいいなと思う会社の株を買おうと思います。
今、ソフトバンク下がっているんだけど、待ってられるのよね、不思議と。
いいなと思って買っているから。

投資信託の売却にあたり、損を出すのも癪に障るから、買った値段になったらアラートが来るように設定。
でも、よく考えたらその間の時間、勿体なくね?
タイムイズマネーだよね。

-家計管理の虎の巻

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】給湯器交換その4 いよいよ発注

はい~決めました、キンライサーさんに。 なぜなら、背に腹は代えられない、安いんです。 それとどうやら変な会社じゃないということが分かったからですね。 やっぱり信頼感って大切じゃないですか? 東京ガスっ …

【虎の巻】給湯器交換その8 キンライサーさんについて&そもそものガス給湯器の是非

給湯器の交換をどこにお願いするか?は、旦那主導で進めました。 どうしても、大手に頼りたくなるところではありますが、ここは、調査が得意な旦那にお任せして。 いろんな人のブログを見たり、そういうのは、好き …

【家計管理虎の巻】いまさらながら変えてみた 電力自由化

実家の母親の話で、東京電力から東京ガスに乗り換えることにした. あと、荻原さんの本を読んで決心がついたかな? ネットでブログを書いているくせに、こういうのを確認したり申し込んだりには、実は結構電話を使 …

【楽しんだもんがち】冷蔵庫が壊れた~~~~&新しい冷蔵庫、購入

前の日の夜まで普通に氷が凍っていたのが、溶けている・・。 モノ的にも、精神的にも、お財布的にも、結構なダメージですよ。(幸いボーナスが出た直後だったのが不幸中の幸い) 冷凍ものは軒並み無駄になる。 た …

【虎の巻】キャッシュレス悲喜こもごも

記事を書こうと思って気が付いたんです。 以前は食費のお金を袋分けしてしていたんです。 ところがね、カードやら、キャッシュレスやら、いろいろ使い始めると、結局いくら使っているのかわからない。 うちの近く …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!