毎度新年度はお金が忙しい。
完全に備忘録ですが、高2の教科書代、お知らせします!
長女
必須 17,785円
選択 2,102円
合計 19,887円
次女
13,000円
学校によっても、選択科目によっても違うんですね。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
毎度新年度はお金が忙しい。
完全に備忘録ですが、高2の教科書代、お知らせします!
長女
必須 17,785円
選択 2,102円
合計 19,887円
次女
13,000円
学校によっても、選択科目によっても違うんですね。
執筆者:sasa34
関連記事
きた~株主優待! 株式会社 一家ダイニングプロジェクト 株価は下がっていて残念なのですが、嬉しいよ、やっぱり。 どうして買おうかと思ったか? いつも売り買いしている、ソフトバンクが下がらない! なので …
そんな訳でうちの中3生が今日卒業式だったのですが。 高2の長女は、塾でいないけどささやかながらお祝いの宴と思っていたのです。 私は午後から仕事になったので、休みを取っていた旦那の得意料理のお好み焼きを …
かなーり悩んでおります。 たまたま近くにある私立大学付属の高校に五科の内申が足りず。。 学力に合わせると、ビミョーに遠く。 少しレベルを下げる、つまり安全圏の学校だと、どうなのかなぁという感じで。 安 …
給湯器の交換@キンライサーさんの一日のドキュメントを。 【事前に準備しておいたほうがいいこと】 A玄関から給湯器を設置するまでの通路の確保(給湯器はデカい&重い) B新しい給湯器の仮置き場の確保(一度 …
2022/05/06
【受験生のいるウチ虎の巻】三女、塾代模試、塾代、通信教育代、追加入りました!(泣)
2022/05/06
【家計虎の巻】16万円也 学校の年度頭のお金のかかりっぷり@中3高3