子育てストーリー

【子育て】不自由な修学旅行だって行きたかった、と思う

投稿日:2022年9月8日 更新日:

絶賛修学旅行中の三女。
夜の湖畔で花火について学習中だそうです。
物はいいようですな、ナイスイベントです。
イベントの代表格が花火大会かも。
それに誘って意中の人と出かけたり、そうすると浴衣を着たりして女子はルンルン、いや、男子がか、笑、するわけです。

この歳になっても若かりしころの花火大会覚えてるんだから、やはり花火の威力、半端ない。

まあお決まりのパターンに近い修学旅行ですが、それもオツなんです。

一方、次女は去年秋の修学旅行取りやめになり、腹いせに、笑、春に四国へサンライズで行ってきたわけです。
楽しかったと思うんですけどね、フォーマット化された、みんながやってる窮屈だけど思い出に残る修学旅行もさせてあげたかった。と。

なんかセンチメンタルな気分になりました。

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【子育てストーリ】子供は揚げ物をやっていい?包丁使っていい?

春休みですね~。 三女が今日、高尾山に出かけるのにコロッケを作っていきました。 昨日の夜、タネを作って、今朝、衣を着けてあげてましたよ。 あたしはまったくこんなマメなめな事しません。笑 あたしがやらな …

【体験談】旦那がコロナになりまして

12月15日木曜日 朝頭が痛いと言って会社休む。 熱は7度前半なので大丈夫かと思ったので私は出かけて帰ってきたら。。 まさかの旦那が罹患。 今回も東京都のうちさぽ、で、食料はもらいました。 やっぱり助 …

【子育てストーリー 】悲喜こもごもな保育園登園風景その後

東京の桜はまだ木にくっついて、なんとかちらずに頑張ってますね! 先日の親子、ほぼ毎朝、桜並木ですれちがいます。 半ベソだった弟くん、口をとんがらかしながらも、笑、なんとか足を前に進めて保育園に行けるよ …

【高校受験】短縮版卒業式に臨席して

いや、アリだと思った。笑 お涙頂戴の歌とかとか呼びかけは減らす。 来賓はいるだけでいいと思う、挨拶いらん。 卒業証書は確かに個々人にあげたほうがいいかも。 こういう中でも、校長式辞は普段の長さでした。 …

【子育てストーリ-】年老いていくということ

最近急に親(実父)が弱ってきた気がして、ちょっとドキドキしています。 この間、家電の買い替えをしたいと、実家の親からのリクエストがあり、その方面(最新のテレビとかそういう系の機器)に強い旦那が買い物の …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!