楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだモン勝ち】音楽楽しんだ@SUPER FOLK SONG~ピアノが愛した女。~

投稿日:2017年1月17日 更新日:

私の音楽のお師匠さんは、矢野顕子、アッコさん。
(「アッコさん」という単語を、娘のお友達が聞いて「和田アキ子」と言ったのには、爆笑でしたが。)

25年前に出したアルバム「SUPER FOLK SONG」録音時のドキュメンタリー映画
『SUPER FOLK SONG~ピアノが愛した女。~』のデジタルリマスタリングを
「15日間限定上映!」というので、映画館まで見に行っちゃいました。

25年前も、映画館で見たことを途中で思い出しました。

「デジタルリマスタリング」ってから超鮮明なのかと思ったら、「画像」は思いのほか荒い。笑

でも「音」は、ピアノの鍵盤を叩いている爪の音や、口を開けるときの音まで聞こえてきて、驚きました。

新宿のバルト9で見たのですが、その下のマニアックなお店の方がビビりました。
ロスゴリ?とか、アニメイト的なお店。

-楽しんだモン勝ちストーリー
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだもん勝ち】遠くに行かなくても@東京ステーションホテルの意外な楽しみ方

所用で丸の内方面に行く際、どこか寄り道をしようと思って、どうしようかと思案しておりました。 わたくしテツコですので、どうせなら、東京駅で寄り道したい! んで、思いついたのが、東京ステーションホテル。 …

【楽しいかな?】自分の老いは誰かの成長

娘が19歳の誕生日を迎えました。 これくらいの年の誕生日は嬉しいですが、誕生日を迎えるということは1つずつ歳を取っているということ。 親の老いもありますが、自分も老いるわけです。 んで、やっぱり今まで …

【楽しい、ではないけど】コロナの影響の、お仕事の進め方

すっかりお家でお仕事というのがそれほど違和感がなくなりつつある昨今ですが。 でもね、際限なくやっちゃうのはよろしくないよね。 オンオフの切り替えが難しい、よく言うけど。 だってパソコンさえ開けば仕事で …

【子育てストーリー】反抗期は正常化な発達段階!?

今日入学式のおうちもあるかと思います。 今朝、やっと桜が満開に近くなってきた近所の桜並木で見かけた光景。 真新しい制服姿の女の子とご両親が歩いていました。桜並木を背景に、我が子と家族写真を撮りたがるお …

【楽しんだもん勝ち】100歩くらい後ろに下がって俯瞰できる人になりたい

仕事でチョンボをした時、上司に「参考に」と送ってもらったコンテンツがあります。 提案がいつも空回りする人が陥りがちな3つの思考のクセ 今日のJWAVEのお昼の番組で話していたサッシャさんが、 今週末セ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!