大学受験のイロハ

【ダブル受験】結果発表前夜

投稿日:

こんなあたしが夜中に目が覚めたり、ナーバスなってます。汗
仕事が逃げ場になってるのはとてもそう思います。笑
何かで見たんだけど,命までとららら訳じゃないし。

どうしても受験前後って、近視眼的になりがちなんです。

基本的は落ちた時のことをシミュレーションしておくことが大事。
周りにとやかく喧伝しないこととというのも今回改めて学びました。
嬉しいことはどうしてもビーチクパーチク喋ってしまいがちなんですが、一次二次あること場合は特に慎重にならないと。
身内に留めておくというのが賢い策だなと。

そして学校は一体何のために行くのか?学校が目的になってないか?すごい自問自答だった。

メリットデメリット考えて表にしたり。
もう結果は出ているのだから果報は寝てまちます。笑
受け入れねば。

-大学受験のイロハ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【卒業に向けて】卒業記念品、考えた

はい、考えてます。 なんと、高大のダブル受験で、どちらも卒対担当。 中学校@三女の方はもう決まったんです。 3人の娘がお世話になった中学校なので、最後に3学年委員長をやろう!と思ったんです。 実は、P …

【ダブル受験】出願祭り

祭りじゃねーよ、っていいたい。笑 もうやけくそで祭り、ってとこでしょうか。 つぎからつぎへウェブ出願。 都立高校推薦、私立大学、これから国公立大学、推薦がダメなら都立一般。 そもそも、都立高校はここ3 …

【ダブル受験】受験生の親あるある

①早朝覚醒 目が覚めます、親も緊張しているんです。 目覚ましの前に目が覚めます。 ②急に優しくなりがち 子供たちは「普通にしてて、普通に」 ③甘いものを買ってきがち キットカット、旦那がわんさか買って …

【高校受験、大学受験】ありがたきもの&伝えることの大事さ

京王線の駅でこんなん見つけました。 ありがとう! 娘のためにもらって帰ります。 ついでに駅員さんに「ありがとうございます!」と声を掛けたら満面の笑みで返してくれました。 よっしゃ!幸先いいぜ! 笑顔っ …

【大学受験】大学受験料 163,280円也

2021/1/31 コクリツダイガクホウジントウ ¥21,300 2021/1/9 ○○ダイガク ¥90,990 2021/1/9 △△ダイガク ¥50,990 受験料合 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!