大学受験のイロハ 楽しんだモン勝ちストーリー 都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【卒業に向けて】卒業記念品、考えた

投稿日:

はい、考えてます。
なんと、高大のダブル受験で、どちらも卒対担当。

中学校@三女の方はもう決まったんです。
3人の娘がお世話になった中学校なので、最後に3学年委員長をやろう!と思ったんです。

実は、PTAはなるべく逃げてきていたので、この手のをやるのは初めて。
こちらは、副委員長さんが超出来る人なので、その方にほぼお任せで進んでいます。
中学は、校章入りのタオルになりました。
ペンよりいいですよね。
でこぼこジャガードスポーツタオル

一方、高校@次女の方はまだ決まってません。
そこで私が候補に挙げたのが、傘。
ってか、私が、中学校の記念品で推そうと当初思ってたんです。
そちらは、卒業対策費を集めなかったので低予算で、傘はお流れになりました。

なので、高校の方でと思って探してやり取りしていたら、とてもいいところにあたりました。
小宮商店 ノベルティ・ギフト

担当の営業の方が素晴らしい!心のこもったメールをやりとりしていて、やっぱり商売って人だなあとしみじみ思っているところです。

でも、残念ながらもともとお取引をしていたところがあって、どうやらそちらになりそうなんですよね。
まだどうなるか結論は出ていません。

しかーし!

傘の深ーいところをいろいろ知る事が出来ました。

今自分が持っている傘がお釈迦になった時、これほしい!
伊砂文様-いさもんよう-折りたたみ傘 50cm 8本骨
そのテキスタイル(布の模様)も素晴らしくて、そこまでしらべちゃいました~。

伊砂文様風呂敷

【おまけ】

昨日たまたま近所で見かけた傘修理屋さん、その名も傘地蔵

今、ちょうど折り畳み傘を修理に出しているんです。
ロフトに取りに行かなきゃいかんのです。笑
もうちょい早く知っていたら、お願いしたのに~。

-大学受験のイロハ, 楽しんだモン勝ちストーリー, 都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高校渡り方】まさかの3年越しのPTA飲み会、で得たリアル情報

今日は今大学3年の長女がいた高校のPTAの飲み会でした。 今更なんでやねん?ですよね。 その心は。。。コロナ禍で最後のお疲れ様飲み会が無かったこと、のリベンジ。 普通それでやらないまま終わりなんだけど …

【虎の巻&高校受験】制服代が71150円、体操着代が20920円、合計92070円也

た、高い・・・。 冬服は女子用スラックスもあるから、高いんだけどさ。 下記は制服の送料、代引き手数料も含めた金額です。 下記は、体操着代(体育館履き含む)、送料、代引き手数料の額です。 一言いいたい。 …

【都立受験】競争率(倍率)、出ましたね~

すいません、ここしか見ていなかった。 新聞にも同じ内容が載りますよね。 平成31年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果 しかし!こんなに分析していた資料が都のホームページにあったなんだ! 平 …

【楽しんだもん勝ち】どうしたらうまくリモートワークできる?

いよいよわたくしも、リモートワーク始まりました。 いいところ悪いところどちらもあります。 ①計画を立てる 会社にいるときによりも、厳密にやらないといけない。 少なくとも上司にやっていることを理解しても …

【都立高校受験3回目】来年の受験が火蓋を切って落とされた

はーい、都立の受験終わりましたねー。 悲喜交々あったでしょう。 終わりがあれば始まりがある。 そう、中3は受験から解放されて、新中3の今の中2の受験レース、スタートです。泣 しかも今回、我が家は中3の …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!