ライターなんです

【ライターなんです】やっとSSL化(正確には「https」)しました

投稿日:

はい、このサイト、やっとSSL化しました。
どういうこと?httpの次に「s」が入った!ということですね。

(例)
———————-
以前:http://tanoshindamongachi.com/
現在:https://tanoshindamongachi.com/
———————-

正確には、レンタルサーバーの独自SSL(無料)は設定していたんです。
でも、URLに「s」が入っていなかった。
URLだけを見ると、「セキュリティーが甘い」という認識になっちゃうんですね。
URLに「s」を付けて表示するために、下記の一行を「.htaccess」というファイルの最終行に書き足せば、sの入った表示にできるんです。

———————-
RewriteEngine On

# httpをhttpsに統一
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L]

———————-
それをなかなか腰が上がらず。

とりあえず、終わりました。

てか、このブログ「ライターです」ってカテゴリですが、実は私、このようにホームページを実際に編集をすることもちょっとだけやっているんですよ。
ワードプレス、というCMS・・・ブログみたいに運用できる、ホームページに仕組みです。

いまホームページ作っている仕組み「CMS」で使われるのは、このワードプレスが圧倒的に多いです。
ホームページは主にHTMLという言語、プログラム(※)で書かれているのですが、それがアメブロのような仕組みで出来ますよ、プログラミングの知識がなくても出来ますよ、というのがCMSですね。
(※)プログラム書いているっていっても、手書きで鉛筆を使って紙に書いてるわけじゃないですよ、サーバー上にキーボードでパチパチ打プログラム、というイメージです。

ワードプレス(略してWP)テンプレートを使って、一から自力で作ったのがこのサイト。
https://ohana-for-you.com/
こちらもs化(※)しましたよ。

-ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんでる】ライター稼業、患者さんのために書くっ!

Googleのミーティングでお会いした方からまさかのお仕事の打診! ウホホイ! 【ライターです!】Write for your users,not Search~Search Central Live …

【ライターなんです】Google Startup School 参加しています!

講師の方(石原 由一朗さん)がサイコーで。(私は彩子、笑) 自分の事をコンビニ男(365日24時間稼働)と称していらっしゃる。分かる、やりたい事だと時間関係なくなる。 Google Startup S …

【ためになった本】ネガティブ・ケイパビリティ

ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力/帚木 蓬生 https://amzn.to/4jX4Nz9 せっかちな見せかけの解決ではなく、共感の土台にある負の力がひらく、発展的な深い理解へ …

【楽しんでる】私が本を読む理由

頭の中をリセットするため。 特に嫌なことがあった時はなおさら。 違う世界に頭をもっていけるでしょう? 今日、住んでいる区の成人式のビデオメッセージで勝俣州和さんが二十歳のころ何をしていたか、 一日一冊 …

【ライターなんです】平日家にいるという事

リモートワーク、テレワーク、在宅勤務、いろいろな言い方がありますが(厳密には内容が違うようですが)、 うちで仕事をするという事は、平日日中うちにいるという事です。 まあ、その際に、バッチリうちの中にい …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!