ライターなんです

【ライターなんです】コワーキングスペース行ってみました

投稿日:

今、在宅勤務、リモートワーク、まあとにかく、そのようなことが流行っています。
コロナをキッカケに、いろいろな事が変わって、おばさんはついていくのが大変です、正直。笑
でも、せっかくなので、変化を楽しんじゃおうとともう思うわけです。

てなわけで、行ってみました、コワーキングスペース。
今や、大手の企業も事務所をなくして、その分自宅勤務手当的なものを出しているところまります。

ただ問題はセキュリティーですよね。
「VPN」って、どこでも会社のサーバーには入れる仕組みはありますから、理屈的にはどこででもねっとさえつながれば仕事は出来るんです。
あたしはネットワークには詳しくないので、何とも言えないんですが、他の人が自分のモニターに入ってきてリモート操作できる仕組みがあるじゃないですか、ああいうのは便利ですけど、おっかないですよね。

うちよりは集中できます、周りのみんな仕事をしているので。

ただ、時折、しゃべっちゃいけないところで電話したり大きな声でしゃべっている人がいます。
なんなんだろうねえ。
静かに仕事をしているところで、そうするのは、周りは困ります。

-ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【虎の巻】給湯器交換その8 キンライサーさんについて&そもそものガス給湯器の是非

給湯器の交換をどこにお願いするか?は、旦那主導で進めました。 どうしても、大手に頼りたくなるところではありますが、ここは、調査が得意な旦那にお任せして。 いろんな人のブログを見たり、そういうのは、好き …

【楽しんでるライターなんです】コワーキングスペースにお邪魔しました!

普段お家で仕事の私ですが、今日はお外で仕事です♪ 自転車圏内の最近オープンしたコワーキングスペース仙川書斎にお邪魔しました。 今回は、半個室5と共用スペースでお仕事しました。 ナイスポイント ①机が広 …

no image

【おもしろい】新聞から警察官YouTuber発見!「メトポリ」

<親子で学ぶぅ 社会編>警察官初のユーチューバー あんまり面白くなくて、面白い。(失礼) でも確かに、怖い硬い厳しいというイメージしかないよね。 それを手書きにわざわざして、柔らかくしているというのが …

【ストーリー】喪中はがきの返礼の寒中見舞い

今年、喪中はがきが多く、年賀状が出せずにいる人がチラホラ。 年賀状が出したいんじゃなくて、相手ははがきをもらってほっとできる瞬間があったらいいなと思って、寒中見舞いを書きました。 両親とも亡くなったい …

【親も学ぼう】苦し楽しい

今、必死こいてキャリア教育のまとめお便り、作ってます。 ヒーヒ―言ってます。笑 実は、学校支援コーディネーターというのをやってます。 なぜか? 娘が小学生の時に、学校に講演に来てほしかった人がいたから …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!