ライターなんです

【ライターなんです】歯科の先生にインタビューしていて思う事

投稿日:

自分はすっかり「歯科擦れ」していると思う今日この頃です。

なぜか?

歯科医院さんのHPの原稿を何度も書いていると「補綴」とか「プラキシズム」とか「TCH」とか、説明いらないかも、と錯覚してしまうんですね。
それではダメなんです!

なぜか?

だって、歯医者行きたくない人が、虫歯になって痛くてしょうがなくて行く、って人もまだまだいっぱいいるんです。
それを、歯医者は予防で行っている人が大半だと勘違いしちゃうんですね。

それじゃいかーん!のです。

まず読み方を紐解くことからですね。

-ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ライターなんです】仙川書斎さんの書斎3にお伺いしました!

3回目の仙川書斎さんでのテレワーク。 大体いつも帰りに一杯ひっかけたくて金曜日に予約を入れるのですが、笑、今回は近所で太極拳があり、その帰りに寄りました。 ので、昼からの利用です。 書斎3と2は、玄関 …

【ライターなんです】SEOとディレクションを考える

そうですよね。 そりゃ上位表示させてたいですよ。 歯科医院の先生とお話ししていて、いかに上位表示するか?をいろいろ考えていらして。 そりゃそうですよね。 御意!笑 よくお話しさせていただくのは、近道は …

【仙川書斎さん】隠れスポット発掘の巻

こんなところあるんだ! というところがあったりしますよね。 個室(書斎)は制覇しちゃったので、他のパーツのレポートをしたいと思います。 休みに遊びすぎたり、家族の用事で休めなかったり、そんなけだるい月 …

【テレワーク】家の外で仕事をしたら集中できた!

今日は、お客さんと打ち合わせがありました。 場所は、近所の公民館の一室です。 そのお客さん(お花の先生)も、公民館の一室を借りて普段レッスンをしている人なんですね。 なので、公民館の一室がどんなところ …

【ライターです】思い思いの作業スペース

昨今、リモートワーク流行りで、自宅で仕事をしている方、多いのでは? 私自身もご多分に漏れず、そのような働き方に変わることになりました。 実は、あるところで作業をしているのですが、ここがね、気持ちいいん …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!