ライターなんです

【ライターなんです】補助軸って?

投稿日:

私、鉛筆大好きなんです。
しかも、娘たちが使った短い鉛筆がうなるほどある。(うなるほどお金があったらよかった、笑)

https://freiheit-web.com/?pid=90028057

補助軸付けて使っているんです。
これって何て言うか?わかんないですよね。
私も、知りませんでした。
なので、ネットで調べていたら、こんなにかっこいいの発見!

STANDARDGRAPH スタンダードグラフ ペンシルホルダー 鉛筆補助軸 / カラー

ステッドラーかと思いましたが、スタンドグラフ、でしたね。汗

さて、明日はいよいよ企業ミニメッセ。
結構いろいろな方に来ていただけそうで、感謝感謝。
支度、頑張ります!

-ライターなんです

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ちょっと楽しい】自転車のタイヤが割けた!→近所の自転車屋さんでオーバーホール

朝、自転車に乗ったら、後ろのタイヤがぺったんこ。 「あら~困ったわ」 近所の自転車屋さんに持っていきました。 時間の決まっている用事のある時でなかったのが幸いした。 2日前には普通に乗れていたのに、タ …

【親も勉強】初めての青色申告

とりかかりましたよ、青色申告。 フリーってアプリですね。 途中経過ですが、何とかなりそうです。 備忘録も含め初めて物語、スタート! 1質問は「ワード」にまとめてためておく そりゃね、素人が青色申告をし …

【ライターです】コンテンツは資産

仕事の話です。 これ、ざぶとん一枚! コンテンツは資産。コンテンツマーケティングは企業の資産形成なのです。 出展:https://temper.co.jp/service/ そうだと思います。 さあ仕 …

【私も学ぶ】初めての太極拳

行ってきました!太極拳。 なぜか? こないだインタビューした歯科衛生士さんがやっていて、呼吸がとても大切にされているという話を聞いたから。 そして、在宅勤務になりとにかく運動不足で、こりゃあかんと思っ …

【ライターなんです】渾身の作!

いや~!一気に書き上げました「こども医療費助成制度」に関する原稿。 結構、渾身の作です。 私は、このブログのタイトルの通り、三姉妹の母でして。 もう子供たちは大きくなったので、未就学児とかの子供のワカ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!