徒然なるままに介護

【介護徒然】ムアツ布団のクリーニング

投稿日:

うちの娘も、小さいころ、よくおねしょしていました。
今度は母親の番です。(笑)

いつかあたしもそうなるのか。

やはり尿漏れがあり、防水シーツ&シーツを通り越して、下まで行っちゃうこともあったんです。

実は、両親が住んでいる自治体は、高齢者の布団乾燥事業があるんです。
ふとん乾燥・丸洗いサービス
月一回、要介護2以上の人ならおおよそOK。
※サービスを申し込むときに「自分は対象じゃなかしら」と思ってあきらめないで、ダメもとで申し込んだ方がいいです。使えるものは使っちゃおう!

2人とも、月一回、お布団乾燥がある。
掛け布団ね。
この夏の暑いときは、布団乾燥もへったくれもないんだけど、笑、やっぱりね、気持ちいいじゃないですけ、干した布団。
なので、依頼しています。

あ、ちなみに世田谷区はタダだった!
高齢者寝具乾燥サービス

いろいろなサービスあるので、使い倒しましょう。オー!

それでムアツ布団の丸洗い。
先ほどの区の布団乾燥業者さんにきいてたら、ムアツ布団はやっていないと。
ネットで調べたけど、富山とか・・・遠い。

「やっぱり捨てるしかないのか」

と一瞬頭をよぎりましたが、ダメもとで布団を買った西川に聞いてみよう!
日本橋西川
電話で聞いてみました。
西川で洗濯部門は持っていないそうです。
んで、紹介してもらったのがフレスコさん。
窓口は大阪にあるらしく、そこの人とやり取りして、決めました。

東京の布団は千葉の白井の工場で洗浄してくれるようです。
本当は下記動画のように持っていければよかったんだけどねえ。

とにかく、こんなことでもなけば、お布団洗わなかったでしょうし、まあちょうどよかったということにしましょう。

布団がない間は、レンタルのマットレスを借りることにしました。
YHオリジナルマットレス
せんべい布団もあったのですが、いかんせペッタンコなので。
このマットレスのありがたいのは、翌日には持って来てくれたこと。
しかも、介護用具って送料無料。
敷き替えも手伝ってくれました。
担当の方も何度かお顔を見ている方でした。
それだけでもほっとするんです。
電話でもどれがいいかなどアドバイスもらって(いっぱいあるんです、マットレス、わからない。笑)

なにはともあれ、いろいろな人にいろいろ聞いて頼んだ、ムアツ布団のクリーニングです。

-徒然なるままに介護
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【自分がコロナ】人に作ってもらったご飯のなんと美味しいことか

旦那が仕込んで次女が仕上げたカレーは、ちょと辛めで。 食後の薬も一緒に カレー🍛、喉に染みるーー!汗 牛乳は切れているという。(ほらねお母さんが在庫管理してるのどれくらい有難いか思い知 …

【ためになった本】おむつをはいたママ

結構衝撃的なタイトルですよね。 でもこれが現実なうちもあるわけで。 断っときますが、みんながみんなそうはならないです。 うちのおじは最後まで伝い歩きでトイレ行ってました。 そういう人もいます、という前 …

【介護徒然】 介護度3の両親が使っている訪問サービス「介護保険編」

とってもお世話になった&なっている叔母が圧迫骨折で入院、退院後の自宅の環境を整えるのに介護保険を!といとこに言うも、 はて、自分の親は一体どれくらい使っているのか?と、気が付いた。 介護保険で使ってい …

【介護徒然】介護保険ダブルヘッダー

案外嫌じゃない、笑 なぜなら人に色々お願いできるから、お金は掛かるけど。 こんどは義理の母です。 心臓の弁の疾患で、水が溜まり、足のくるぶしの上が壊死してる。 実は今まで話は聞いてたけど包帯の下だった …

【介護徒然】うちに帰るという選択肢

12日前に入院した母が、いよいよ退院することになりました。 退院は14日目。 親たちをよく知ってる板前さんに話したら、「あーそー、うちに帰るの?」って言われて、でも本当にそういうレベル。 だって、介護 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!