徒然なるままに介護

【介護徒然】介護保険ダブルヘッダー

投稿日:2024年6月5日 更新日:

案外嫌じゃない、笑
なぜなら人に色々お願いできるから、お金は掛かるけど。
こんどは義理の母です。
心臓の弁の疾患で、水が溜まり、足のくるぶしの上が壊死してる。
実は今まで話は聞いてたけど包帯の下だったので見てなかったのだけど、本人から依頼あり昨日病院に付き添い(基本は旦那管轄)行ってみたら、これは痛そう。
壊死って凍傷とかあと糖尿病か、それくらいしか思い浮かばないけど、そんな要因もあるのね。
確かに80過ぎて病院で聞いてきた手当を1人で間違いなくこなすのは難しい。

なので!訪問看護さん、略してほうかんさん、探します。

と思ったのだが今日これから10:30から父の認定調査。
ま、間に合うかな?
出る時に引き止められ手当をしてきたので時間間に合うか微妙。汗

こんな不測の事態が起きるのは介護の常。
まあこんなことがあったからなかなか渋りがちな介護認定も受けてもらえそう。
使わないと損だよね。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護徒然】 介護度3の両親が使っている訪問サービス「介護保険編」

とってもお世話になった&なっている叔母が圧迫骨折で入院、退院後の自宅の環境を整えるのに介護保険を!といとこに言うも、 はて、自分の親は一体どれくらい使っているのか?と、気が付いた。 介護保険で使ってい …

【役に立った本】なんとめでたいご臨終/小笠原文雄

なんとめでたいご臨終/小笠原文雄 この本は、買ってもいいかなと思います。 なぜなら自分もそうした方がいいかなと思うから。 というか、自分はグループホームっぽい感じでもいいかなとも思ってるんです。 でも …

【車椅子旅行記】新島その2 どうして新島?

どうして新島か? 理由その1:それは父が釣り野郎だから。 父は、去年の7月に入院したんですが。 多分生まれて~初めて~♪(アナ雪?笑)の入院だと思います。 入院した日の一週間後、本当は鹿児島に釣りに行 …

【徒然介護】風呂に入らなくったって・・・

そう、風呂に入らなくったって、大丈夫よ。 というのも、自分でなかなか風呂に入らない父が訪問看護さんに風呂に入れてもらうようになり。 先週はクリアしたんだけど、今週は朝から飲んでいて、風呂に入れられなか …

【楽しんでる】自分を癒すおひとり様飲み

はい、楽しんでます、1人飲み。 場所は近所の魚の美味しいイタリアン居酒屋さん。 ちゃんと季節の食材、使ってます。 今の時期なら揚げ銀杏のチーズ添えとか白子のグラタンとか。 和風な食材を和風に出すのでは …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!