子育てストーリー

【体験談】旦那がコロナになりまして

投稿日:2022年12月27日 更新日:

12月15日木曜日
朝頭が痛いと言って会社休む。
熱は7度前半なので大丈夫かと思ったので私は出かけて帰ってきたら。。
まさかの旦那が罹患。
今回も東京都のうちさぽ、で、食料はもらいました。
やっぱり助かる。

今回違うのは、家族が缶詰めになる期間が短いということ。
それと、罹ったのが子供じゃなくて大人なので、ホテル療養という選択肢がありだったということ。
受験生が二人いる、しかも一人は冬期講習突入済みなので、休みを余儀なくされる。
電話で最初伝えた時に、もしかして泣いていたかも、みたいな感じだった。(そりゃそうだよね)
塾からとにかく次週で持って帰れるものを持っておいでと電話したんです。

旦那がホテルへ

かかったことがわかった金曜日朝に連絡して、午後回答たり、翌日の昼にはホテルへ。
持ち物が結構色々ある。

差し入れは?

ホテルによってまちまち。
ホテルに入ったら買い物には出られない。
基本前の日に連絡してからじゃないと差し入れできないけど、当日たまたま出かけたついでに甘いものを買ったのでその帰り際に寄りたく、ホテルに電話したら、当日OKと。
ただし中身を事細かに書かれた。
特に食べ物。
追加で旦那がスナック欲しいと言うから買って行ってダメ元で渡そうと思ったら、前持って話して無くしても渡せました。

早く出かけるために

抗体検査を自分達でして、木曜発症で日曜には幸い出かけられた。
キットは都でもらえます。
もともと持ってたけど、何かあった時の証明になるので再度請求しました。

幸い症状は軽いけど

味や匂いの障害があった。
でもコロナ明けの10日経った頃から戻った。
それでビールも飲んでました。

まとめ

受験生2人いるのは大変。
ワクチンやはりうちに行きました。
副反応バッチリ翌日に出ましたが致し方ない。

-子育てストーリー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

要介護3の両親を呼んでの成人式前撮りドキュメント その2 ママ振りの支度

ママ振り、ママの着ていた振袖を娘に着せるのが「ママ振り」です。 私の祖母が着物大好きな人だったので、妹の分なども含めて手元に振袖が二枚。 帯も帯締めも帯揚げもその他小物も山盛りなんです。(ちょっと特殊 …

【子育て、というか夫婦ネタ?】オーディオアンプが壊れた⇒頼るといい?

前出【楽しんだもん勝ち】一石三鳥!部屋を片付けたら、気持ちまでスッキリした、もちろんタダのにあるように、アンプから音が出なくなった。 とりあえずアンプの上にあったものを片付けたら、部屋がすっきりして気 …

【ちょっと楽しい】自転車のタイヤが割けた!→近所の自転車屋さんでオーバーホール

朝、自転車に乗ったら、後ろのタイヤがぺったんこ。 「あら~困ったわ」 近所の自転車屋さんに持っていきました。 時間の決まっている用事のある時でなかったのが幸いした。 2日前には普通に乗れていたのに、タ …

【子育てストーリ―】子供が勉強する背中

親の背中は見せるものだ的な話、よくありますよね? 今日は私が子供の勉強する背中を見たという話です。 仕事をするのにうちではなくて近所の公民館的なところの学習室をよく利用します。 そこへ「え~めんどうく …

【楽しいかな?】自分の老いは誰かの成長

娘が19歳の誕生日を迎えました。 これくらいの年の誕生日は嬉しいですが、誕生日を迎えるということは1つずつ歳を取っているということ。 親の老いもありますが、自分も老いるわけです。 んで、やっぱり今まで …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!