子供と一緒に学ぶ

【子供と一緒に学ぶ】コーディネーターは、こうでねえと。

投稿日:2021年5月27日 更新日:

同じように、学校支援コーディネーターというのをやらせてもらっていて、ここしばらくほぼ毎年6年生対象に「キャリア教育」というのをコーディネートしているんですね。

公立の学校は、先生が結構入れ替わります。
なので、去年の先生は知っているけど、今年の先生は知らない、という事もあるわけです。
こちらが6年生の担任の先生を知っているというより、6年生の先生の引継ぎ事項に入っていないということです。
正直、それくらいの頻度の方がラクなので、笑、ボチボチやらせてもらっていたんですが、おかげさまで学校に浸透しつつあるようで。
今まではこちらからの押しかけ案件だったのが、学校側からオファーをいただけるようになりました(万歳!)

これって完全に趣味でして、なぜかというと自分が話を聞きたい人を呼ぶから。

それもありますが、やっぱり自分の進路選択に公開が山盛りだったこと。
うちは商人のうちで親戚も商売をやっているところが多いので、そのジャンルしか知りえなかった。
出身も築地なんでね、なんせ商人の町なんです。

と、子供の職業のリサーチしたいという下心。

と、子供たちのゲストティーチャーの話を聞いての変化や気づきがあったと先生から聞いた時の快感。

と、大学の時教職を取っていたのでやっぱり先生やりたかったのかな、という思い。
(子供たちに「ママ先生みたいな喋り」と言われる)

-子供と一緒に学ぶ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【楽しんだ&嬉しかった】金継でお茶碗、カンバック!

一体いつから使っているか?というくらいずっと使っている 「うちの三姉妹」のお茶碗。 割れちゃっても何度か金継して使っているうちに金継屋さんからお手紙が同封されてくる間柄になりました。 にんべんの懸賞で …

【子供と一緒に学ぶ】朝顔の芽が出たよー

小学校1年生がいなくなっても、毎年続けている朝顔の種まき。 芽が出たよー。 多分芽が出たのは、袋に入った頂き物の種。 自家製?のタネはなかなか芽を出さなかった去年でしたが、今年はどうかな?

【楽しんでる】私が本を読む理由

頭の中をリセットするため。 特に嫌なことがあった時はなおさら。 違う世界に頭をもっていけるでしょう? 今日、住んでいる区の成人式のビデオメッセージで勝俣州和さんが二十歳のころ何をしていたか、 一日一冊 …

【楽しんだもん勝ち】実は区民農園始めました

いや~楽しいですね。 土に触れるって、なんか、生き返るというか、何というか、いいです。 小松菜とカブの種が、青くてびっくりした! と娘に話したら「大根もそうだったよ」と。 なんだ~知ってたのか~つまん …

【楽しんだもん勝ち】早く気づいて決めたもん勝ち

まあ勝つという表現は微妙なんですが。 でも好きなこと、やりたいことを早く見つけるとアドバンテージ岡!byエースをねらえ!なんですよ。笑 決まれば準備も余裕を持って出来て、次のステップへ踏み出すことが出 …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!