ファミリー海外リゾート準備とお金 家計管理の虎の巻

【家計管理&初海外】旅行費用、「利食い千人力」だった

投稿日:2017年2月17日 更新日:

どういう意味か、わかるあなたは、すごい。笑

40ウン年間生きていますが、知りませんでした。
ソフトバンクの株を売ったり買ったりしています。

トランプさんの就任前後で、私の読みは市場は下がると思っていたら、あれよあれよといううちにあがってますよね。
ずっとマイナスで持っていたものなので、プラスになってある程度利益が上がったらさっさか売っちゃったんです。
でも、もっとその後にあがりましてね。。
あ~もっと我慢しておけばよかった!と思ったのです。

証券会社に勤めていたお友達がいるのですが、そのお友達に話したら
「利食い千人力」だよ、と。
子曰く、みたいな。笑

「利食い千人力」とは、こういうことです。

買ったときの値段より、売ったときの値段が高い=利食いしていることが大事。
利益は確定してナンボじゃ、ということです。
できるだけ早く利益を「確定」させよ!ということです。
買った値段と今の市場の値段の差を「含み益」といいますが、「含み益」は「利益」ではありません。
ど~~~~~してもそこを勘違いしちゃうんですよね。

あとは「まだはもうなり、もうはまだなり」というのです。

なんとか、積み立てたお金と、株の利益だけで貯金を取り崩さずに行けそうです。

もう一ヶ月前なので、残金の振込みをしなくてはならないのですね。
あと30万円振り込みます!

-ファミリー海外リゾート準備とお金, 家計管理の虎の巻
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計管理】無料Wi-Fiスポットが図書館にある!

娘の学校の催しもので世田谷区区民会館へ。 早めに出て近所のセブンイレブンの無料Wi-Fiスポットをコーヒー飲みながら使おうと思っていたんだけど、その手前に真新しい建物が。 チラッと見たら税務署かと思っ …

【虎の巻】ロックフィールド株主優待券、来た!

あの桐谷さんの気持ち、わかるわ~、笑。   来た~あの高いお惣菜屋さん。(失礼) 1000円分也!実は、クリスマスに買ったんですが、高くて驚いた。 今度はタダ券で1000円分! 使えるところ …

【ためになった本】無理なく貯めて賢く増やす パックン式 お金の育て方

無理なく貯めて賢く増やす パックン式 お金の育て方 この本で学んだこと! 1「A penny saved is a penny earned」=「一銭の節約は一銭の儲け」 節約って言うと、辛気臭く思わ …

【徒然介護】親の家の火災・地震保険、手続きはコチラでやります

親の家の火災・地震保険が満期で、どうしますか?と保険屋さんから電話。 商売をしていたころから付き合いのある保険屋さんなので、お願いすることにしました。 でも当初で出来た見積がビックリするような額で・・ …

【ドキドキ】はじめての胃カメラ

人生初、五十路にして、笑、胃カメラです。 区の胃がん検査、ABC検査というやつでピロリ菌がいることが判明。 んで、検査した医院さんで紹介状を書いてもらって(あの御机下ってやつですね) しかし儲かってる …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!