家計管理の虎の巻

【家計虎の巻】湘南キャンドル反省

投稿日:

親子4人で、江の島へ行ってみました。
結構思いつきというか、湘南キャンドルというイベントに行きたいという娘の願望に、ロマンスカーに乗りたかった私がのっかっただけです。笑

ロマンスカー特急料金 成城学園前→片瀬江ノ島 1140 カード
ロマンスカー特急料金 片瀬江ノ島→新百合ヶ丘 2080 カード
運賃私と娘1人分 2900 カード
運賃娘二人分 4000 現金
コッキング苑利用料(入場のみ 800 現金
エスカー 1280 現金
船2人分 800
おみやげ(たこせんべい) 950 現金
ビール、ジュース 742 現金
カフェMODU(チーズシラス、クレープ) 1680 現金
テイクアウト弁当 6000  現金
タコから揚げ 1000  現金
 合計 23372

結構な出費になってしまいました。

お金の反省だけでなく、見方の備忘録。
午後4時にはサムエルコッキング苑に入るべし。
しかもチケットはもっと先にゲットすべし。
しかも、灯台に入るチケットと園内に入るチケットが違うので本当に案内をよく見たほうがいいと思う。
そうそう、あの小田急の往復切符付きのチケットも割引になるもの、タダになるもの、その差異をよく見るべし。

午後5時に行っても並んでるし、入場制限にかかっってしまう。

-家計管理の虎の巻
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも

このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …

【虎の巻】郵便局でキャッシュレス

郵便窓口におけるキャッシュレス決済 けっこう画期的じゃない? だってさー、年賀状だって、ポイントついちゃうんだぜい。 なかなかすごい。

【虎の巻】確定申告、医療費、備忘録

はい、一年に一回は忘れるんです!絶対。笑 なので備忘録です。 ①領収書はできたら人ごとに区切る なぜなら、保険組合から送られてくるのが人ごと>時系列 というくくりだから ②そのうち受診分の明細が送られ …

【青春18きっぷ】脳内妄想旅行

あああ、新規カテゴリ追加しちゃったよ、笑。 そのきっかけは、1205円のご・ほ・う・び♪ ただ時刻表が欲しかったんじゃないんです。 この付録(トートバッグ)が欲しかったんです。 L特急の記号とかね、寝 …

【虎の巻】ロールオーバーって何だっけ?~分からないは「敵」

忘れてしまいます、5年に1回なので。笑 NISAって今のところ時限措置でやっているので、都度忘れてしまいます。汗 NISAは、株の売却益などが非課税になる制度。 それって、5年出来れちゃうんですよ! …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!