徒然なるままに介護 親が脳梗塞で入院・家族が入院

【徒然介護】心療内科や精神科

投稿日:

誤解があると困るので・・・これは「うちの場合」という事で前置きしておきます。

どちらも掛かってよかったと思ってます。
前にも書いたかもしれないけど、まあ、心療内科の敷居の高いこと高いこと。
【脳梗塞その後】心療内科
脳梗塞後のうつ病の発症率が、約半数。

でも、2月にそうなって今が10月、約8か月、2週間に1回から3週間に1回になって確実に母の状態は良くなってきている。
怖がらずに言って結局よかった。
入院した病院の勧めで父もお世話になることに。

なんていうのかな、心の鬱屈したものを吐き出しに行くところ、という印象です。
鬱屈の理由を生い立ちから含めて順序だててアウトプットして、整理して、そっかそっかと先生と一緒に話をするところ、という印象です。

とにかく、自分が知らないことがいっぱいありすぎて、損しているよね。笑
知ってればこんなに迷ったり困ったりしなかったのに、知らなかったがために、右往左往している。
改めて思う、セカオワの曲にある「知らないことは怖いこと」はまさにほんとである。

知ったからそんなに怖くないもーん。笑

-徒然なるままに介護, 親が脳梗塞で入院・家族が入院

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護】困っている中心の時は「困っている」と大声で叫ぶ

はい、叫びます。笑 そうすると案外捨てたものじゃない浮世が浮かび上がってきます、まさに。 というのも、父の飲酒が始まり(アルコール依存症の診断がついています)、母はちょうど去年の今頃発症したうつ病です …

【徒然介護】親の家の火災・地震保険、手続きはコチラでやります

親の家の火災・地震保険が満期で、どうしますか?と保険屋さんから電話。 商売をしていたころから付き合いのある保険屋さんなので、お願いすることにしました。 でも当初で出来た見積がビックリするような額で・・ …

【介護徒然】ショートステイ、行きたくない

辛いよなぁ、こっちも辛い。 ショートステイに行くのに行きたくないと親に泣かれました。 そもそも出るタイミングに立ち合っちゃったのがダメだった。 保育園に行きたくない子供のよう。 なんかね、悪代官という …

【脳梗塞その後】神様仏様訪問看護様

救急車でなくて、訪問看護さん呼んでねって、母に話すと、確かに訪問看護さん呼んでくれるようにはなった。 でも、夜中3時とかもあったし、休日もあったりで、周りの人に迷惑かけて申し訳ないと思っていてどんどん …

【親が脳梗塞からの介護】「父親の入院」知り合いがいるということ

脳梗塞になった母の体調は比較的安定してます。 ここで父の入院が発生! 歩けなくなり、立てなくなり、子供ではどうにもならず救急車で搬送。 原因は脱水、低カリウム血症。 ご飯食べずに水分摂らずにウイスキー …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!