実の親2人とも要介護で、在宅。
しかも子供は誰も同居してない。
結構曲芸です。笑
他のうちの人がそうだという話を聞いたら、そりゃ無理なんじゃない?といっちゃうよ。
というか最近よく言われるので気がついてハタとしてる。
でもそれができているのは別居だから。
同居は息つく暇がない。
別居はどんなに大変でも忘れられるタイミングがある。
その違い、です。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
実の親2人とも要介護で、在宅。
しかも子供は誰も同居してない。
結構曲芸です。笑
他のうちの人がそうだという話を聞いたら、そりゃ無理なんじゃない?といっちゃうよ。
というか最近よく言われるので気がついてハタとしてる。
でもそれができているのは別居だから。
同居は息つく暇がない。
別居はどんなに大変でも忘れられるタイミングがある。
その違い、です。
執筆者:sasa34
関連記事
はい、叫びます。笑 そうすると案外捨てたものじゃない浮世が浮かび上がってきます、まさに。 というのも、父の飲酒が始まり(アルコール依存症の診断がついています)、母はちょうど去年の今頃発症したうつ病です …
そもそもどうして行くことになったか? 1今日で今日退院するという父を説得させるため 【家族が入院】退院後の「ポリファーマシー」 で触れたように、8月末にリハビリ病院をすっ飛ばして今日で今日退院すると聞 …
叔母が椅子から落ちて背骨の圧迫骨折をして入院したとのこと。 実母が要介護になってから、とても気にかけてくれていた叔母で、実母よりも年上なのに元気だった。 お見舞いに行こうにもこのコロナで行けない。 な …
誤解があると困るので・・・これは「うちの場合」という事で前置きしておきます。 どちらも掛かってよかったと思ってます。 前にも書いたかもしれないけど、まあ、心療内科の敷居の高いこと高いこと。 【脳梗塞そ …