家計管理の虎の巻

【楽しんだもんがち】何と冷蔵庫の初期不良&初期不良交換、電気代下がるの楽しみ

投稿日:

あるんですね~そんなこと。

新しい冷蔵庫が来て一週間。
小売りが自動で出来る!ので、快適な冷蔵庫ライフを送っていたら。
10日間くらいたったある日、冷凍庫の氷が解けていた・・・。
「あああ、だれか開けっ放しだったのかな」と思ったけど、よく見たら貯氷トレイの隣の冷凍ものは解けてない。

「あれ?」
ということは、開けっ放しでその冷凍庫引き出し全体の温度が上がって解けたというわけではないんですよね。
しかもしばらくしたら、氷がブロックでおっこってきた!

「なんじゃこりゃ~」(太陽にほえろ?笑)
メーカー修理に電話。
(壊れた時もそうなんだけど、冷蔵庫の修理って365日やっていてくれるのね。本当にありがたい)
それは初期不良かもしれないから、販売店に一応聞いてみたらということ。
電話したら、なんと、交換してくれるとのこと、しかも、電話した翌日の朝いちばんで。
土曜日に初期不良交換が決まって、日曜に配達という早業。
(平日じゃなくて、休日で助かりました)

「暇なんか~い!」
まあ、そんなことはどうでもいい。
素早い対応は本当にありがたい。
ただ、冷蔵庫のものを全部出さなきゃいけないのだけが大変でした。
でも、前回みたいに2~3日後でなく、翌日で、しかも、それまでは冷蔵庫の昨日としては使えているので冷蔵・冷凍もののサバイブはなかったわけです。笑

冷蔵庫のものを出しておくのに助かったのが、生協の発泡スチロール。
たまたま今回自宅の玄関前に5つくらいあったので、それを利用。
助かりました。

冷蔵庫がないと、私たちなんもできないのねと、すごく非力な自分たちを理解できた、日曜日でした。

おまけ
あの、初期不良で返品した冷蔵庫は、どうするんだろう?もう一回売れないし、中古訳アリで売られるのかしら?
いろいろ心配するおばさんでした。笑

おまけ2
20年前に買った(1997年モデルと言ってた、前の冷蔵庫)のに比べると格段に電気代が安くなるいうこと。
楽しみ~♪
どれくらい下がるか、要チェック!ですね。

-家計管理の虎の巻
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【株主優待】やったー!ベルメゾン4000円タダ券!

株主優待は、忘れたころにやってきます。笑 だから余計嬉しいのよね。 長期保有を促す取り組みもあります。 うちは、ベルメゾン、結構使います。 みなさん出不精で、あまり買い物に行かない。笑 制服関連グッズ …

【虎の巻】★覚書★楽天カードのポイント付与、主な公共料金や税金500円で1ポイントに減る!

これってさ~、ひどいよね(←率直な主婦の感想) 公共料金等の楽天カード利用獲得ポイントに関するご案内 <楽天ポイント進呈条件> ■変更前 100円ご利用につき1ポイント ■変更後 500円ご利用につき …

【家計管理の虎の巻】株主優待取りシリーズ めぶきフィナンシャルグループ

めぶきフィナンシャルグループ なんかもはや、家計管理虎の巻じゃなくて、株式運用、というか素人の株の嗜みみたいな感じで別カテゴリー立ち上げてもいい感じになってきた。笑 そして完全に備忘録。 今回の配当は …

【家計管理】まてよ、所得税分を前借りできる資金があれば、イデコで丸儲け?

色々考えたんですよ。 年末調整で返ってくるのであれば、その分の積立はプラマイ0でないかい?? うちに帰って、さっそく所得税チェックです。

【度肝を抜かれガス代。。とほほほほ

とほほだよ、とほほ。 だって、新しいガス給湯器に替えたから、絶対効率よくなってガス代やすくなっているに違いないと思ったら、昨年度比623円プラス。 ね、とほほでしょう? ただね、よく見ると 一日当たり …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!