楽しんだモン勝ちストーリー

【楽しんだもん勝ち】年の瀬に思うこと

投稿日:

うちには31日に家族みんなでおせちを作る習慣があります、というか、できています。
というのも、実家は商売をしていたのでそのような時間はあまりなく。
ダンナと三姉妹が筑前煮に入れる具の飾り包丁をしてくれます。


あと、きんとんはね、食べたかったんです、実家にいる時も。笑
でも、作る時間が無かったので、一回も使ったことないまま結婚した、ので、食べたいので、作るようになりました。

こどもたちがどーにも時間が掛かるのですが裏ごししてくれます。
アイキャッチ画像に、裏ごしの図がありますね。
色は悪くなりますが、見た目より子供達が頑張った事が大事です。

さすがに今年は長女@高校受験生は手伝えませんでしたが、毎年やってくれます。

いつも思うのは、自分ちは、自分ち。
直感でいいと思う選択をしていけばいいんです。
旅行も自分たちが行きたいと思えばいけばいいし
行きたくなれば行かなくていいし。
あたしは行きたいので、お金コツコツ貯めます。

子供達も自分のやりたいことを大事にしてほしいな。

-楽しんだモン勝ちストーリー
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

胃カメラその2 問診とピロリ菌情報

問診は看護師さんがしてくれました。 すんごく細かく聞かれました。 ここ1ヶ月で飲んだ薬とか、それがなんだったかとか。 血圧測って(普段よりちょっと高かった、緊張してる?わ) 既往についてきかれ(なんで …

no image

【楽しんでる】1人忘年会

決して寂しい意味で言ってません! 五十路にもなると、それが結構心地いい。笑 ことの始まりは我が心のオアシス、末廣亭のタダ券が残っていたこと。 なんとか娘と予定合わせて行く予定でしたが、叶わず。 だって …

【楽しく気持ちいい】太極拳4回目

あら、そうなんですね。 本当は月2回くらい行きたいのですが、この教室のレギュラーである水曜日は他の用事があり行けないので火曜に来ています。 そうすると月1回になるのですが、でも、積み重ねって大事で、だ …

【車椅子旅行記】新島の巻 その1

行ってきました!新島@東京! 何とかなった! 車椅子だって楽しんじゃおう! こんなことがあったから楽しめるんです。 実は結構皆さん優しいんです。 優しかったエピソード1:東海汽船 この写真見るだけで「 …

【楽しんだもんがち】誰かの役に立っているという感覚、社会と繋がっているという感覚

年を取ってから必要なものはズバリこれ。 自分のためだけに生きているとドロドロになる。笑 もし身体が動かなくなって人の手を借りることになっても、その時に誰かが助けてくれる。 その時にありがとうがいっぱい …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!