徒然なるままに介護

【楽しんだ?】久しぶりのお墓参り

投稿日:2023年7月3日 更新日:


実家のお墓参りに行ってきました。

弟夫婦が両親連れて行ってくれるので、かなりご無沙汰してたんです。
今日たまたま、実家のお墓のあるすぐそばの歯科医院さんでのインタビュー。

話し始めたら止まらない先生でしたが、笑、とても興味深かった。
その医院さんの2、3軒手前に花屋さんあって、そこで花を買いました。

お彼岸でもお盆でもないのにお墓参りに来たの、初めてかも。
あ、そういえば、20代の時に亡くなったお友達のお墓参りも、仕事で近くに行った時に寄ったな。

お墓に行くと、中に入っている人に近況報告しがち。笑
今日も両親の話をして、なんかスッキリしました。

ここしばらくで思うのは、墓は何のためなんだろ?ということ。
若くして亡くなった子のお骨を手放せない人も身近にいて・・・。

でも感覚的に今日はお墓参りして気分スッキリしたんです。

帰路、自分のおばあちゃんとお墓参りに来ていた時に寄ってたラーメンと甘味のお店で遅い昼食。

自分のルーツを辿る仕事帰りとなりました。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ためになった本】おむつをはいたママ

結構衝撃的なタイトルですよね。 でもこれが現実なうちもあるわけで。 断っときますが、みんながみんなそうはならないです。 うちのおじは最後まで伝い歩きでトイレ行ってました。 そういう人もいます、という前 …

【徒然介護】親の家の火災・地震保険、手続きはコチラでやります

親の家の火災・地震保険が満期で、どうしますか?と保険屋さんから電話。 商売をしていたころから付き合いのある保険屋さんなので、お願いすることにしました。 でも当初で出来た見積がビックリするような額で・・ …

【介護徒然】釣行準備

父の鹿児島釣行(←ちょうこう、と読むんですね)、というより、それにかこつけた鹿児島旅行になってますが、釣りの師匠がいうように ガチの釣り、です、ノー観光。です。 支度が普通の旅行と違って結構大変。汗 …

【介護】困っている中心の時は「困っている」と大声で叫ぶ

はい、叫びます。笑 そうすると案外捨てたものじゃない浮世が浮かび上がってきます、まさに。 というのも、父の飲酒が始まり(アルコール依存症の診断がついています)、母はちょうど去年の今頃発症したうつ病です …

【介護徒然】訪問「看護」と訪問「介護」

ほうもんかいご(訪問介護) ほうもんかんご(訪問看護) ひらがなにしたら、一文字しか変わらんやんか~。 実際、訪問「看護」お願いしているのに、ダブって訪問「看護」を契約しても大丈夫なのかなあ、と思って …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!