親が脳梗塞で入院・家族が入院

【親が脳梗塞からの介護】「父親の入院」知り合いがいるということ

投稿日:2021年7月15日 更新日:

脳梗塞になった母の体調は比較的安定してます。

ここで父の入院が発生!

歩けなくなり、立てなくなり、子供ではどうにもならず救急車で搬送。

原因は脱水、低カリウム血症。
ご飯食べずに水分摂らずにウイスキー飲んでた、あちゃー。
かつ、入院中アルコールが切れて離脱症状現れてます。

病院の先生と話をして、来週ソーシャルワーカーさんと話をするのだけど、おそらくリハビリ病院で(正確には地域包括ケア病院?)に転院。

その転院先に、今2人がお世話になっている訪問看護さんのいる人の知り合いの先生や看護師さん結構いるとのこと。

もうね、それだけで全然安心。
色々手続きの連続で、たった1日だかヘロヘロですが、
周りの支えてくれる人の気持ちが嬉しすぎて昨日は涙ばかりしていた。

いい五十路の大人がねぇ。笑
でもサポートしてれる人の気持ちを有り難く感じて涙してるので大丈夫。

介護も案外悪くない。

-親が脳梗塞で入院・家族が入院
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【旦那が入院】会社の人のお礼のウエストリーフパイ注文時の素晴らしい対応

もういっちょ。 リーフパイ 洋菓子舗ウエスト 娘たちの出産後の内祝いお返しの際もウエスト。 なぜなら私がリーフパイ大好きだから。笑 旦那が会社休んでいた間にみなさんに仕事を振っていたお礼にお菓子をとい …

【家族が入院】父帰る(結構無理やり)

ええ、何とか帰ってきましたよ、無理やり退院して。 本当はリハビリ病院に行ってから戻ってくる予定が。 しかし、なかなか大変です。 まず、嚥下食ってやつにしないといけない。 飲み物もとろみをつける。 さら …

【脳梗塞】杖(つえ)にあるといいオマケ

脳梗塞といえばどこかの麻痺が残るというイメージがありますよね。 うちの母もご多分に漏れず杖のご厄介になっております。 今電車に乗っているんですけど、前の席に座っている人の杖が倒れてきて、拾ったのですが …

【脳梗塞】配食サービスand父も介護保険申請

母の退院は決まりました。 でもね、母の入院している間にみるみる父が弱っていくんです。 なので、父の介護保険も申請しました。 周りのママ友話を聞くと、お父さんの介護保険の申請は結構ハードル高いとのこと。 …

【家族が入院】入院中の洗濯物どうする?

レンタルサービス利用も手 よく考えたらわざわざ新しいのを買う費用だすならレンタルパジャマという手もあるよね。 1日500円ということは、1週間3500円。 ただどうせ病院にお見舞いに行くわけだし、もっ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!