徒然なるままに介護

【車椅子旅行記】新島その2 どうして新島?

投稿日:

どうして新島か?

理由その1:それは父が釣り野郎だから。

父は、去年の7月に入院したんですが。
多分生まれて~初めて~♪(アナ雪?笑)の入院だと思います。
入院した日の一週間後、本当は鹿児島に釣りに行く予定だったんです。

なので、楽しいだろうな、良かったな、サンデー毎日になって(リタイア後、毎日が日ような感じ、という意味です)と思ってた矢先の入院。
もっといえば、旅行保険に入っていろいろ準備万端だったタイミングでの入院。

それが、入院してすっかり体力が落ちて、釣りどころではなくなり。
約2カ月の入院を経て体力は下がるし、一時は一生とろみとも言われいた。

んで、自宅で何をしているかというと、釣りのYouTubeを延々と見ている。苦笑
そのうち仕掛けも作り始めて。
行けるかいけないかの釣りのために仕掛けを作るという何とも切ない仕草。
妹に至っては「釣り堀でも連れていこうか(笑)」と。

理由その2:新島には、よく行っていた釣り宿があったんですね。

理由その3:バリアフリーの宿がある
ネットで探しました。
前回大島へ行ったときも、ネットで探しました。
今の時代、ガイドブック的な物でもいいんですけど、ネットの方が欲しい情報にたどり着けるスピードが速い、鮮度がいい、情報量が多い。

理由4:東海汽船ジェットホイール(高速船)がある
敢行したら結論としては、夜出る大型船でOKだったんですけど、車椅子の母を連れて長旅は無理だろうと思っていたんです。
んで、ジェット船が就航しているのが新島、式根島までだっけな?
八丈島までは行ってないんですね。
んで、八丈島はいったことがあったので、今回はいいかというのもありました。

という理由からでした。

今度は新島でここに行っとくといいよポイント、やっとくといいよポイント
その次は、お土産。
そして最後に工程表をお知らせしたいと思います。
あ、東海汽船の素晴らしいところ、船旅のうんちく(一回しか行ってないじゃんかーい)も番外編で教えちゃいます。

-徒然なるままに介護

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【介護つれづれ】介護度3の父を連れて釣りへ行ってきます

しかも、鹿児島。 クエが釣りたいんですって。 実は、父が常宿にしていたのは八丈島や新島。 でも、一緒に連れて行ってくれる釣り仲間のご贔屓の釣り船の船頭さんがいるから。 東京から釣りへわざわざって思いま …

【徒然介護】心療内科や精神科

誤解があると困るので・・・これは「うちの場合」という事で前置きしておきます。 どちらも掛かってよかったと思ってます。 前にも書いたかもしれないけど、まあ、心療内科の敷居の高いこと高いこと。 【脳梗塞そ …

【徒然介護】デイに行きたがらない親=不登校の子供を通わせたい親 なのか?問題

今日から新しいデイサービスに通い始めるはずたった母。 昨日契約したんです、そのデイの事業者と。 ケアマネさんも立ち会って、いたって普通の会話をしていたんですが。 今日は気分が載らないから行かないと。 …

【介護徒然】要介護の親が町会の人と談笑

今日は月に一度の母の通院日。 まあひどいもんで、3分診療。笑 それくらいなんでもないのは、経過が安定している証拠か。 んで、なんでそんななのに行ってるのは、母が昔からの知り合いに会えるから。 元気だっ …

【徒然介護】小田急、回数券無くなった

週一回実家へ介護で行ってます。 定期にすることはないのですが、少しでもお得に!と思い回数券で往復してました。 それが小田急は対応終了となり多々残念。 買う手間は面倒臭いが、仕事や他のプライベートと分け …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!