受験生がですね、お友達の内申を聞いてきてしまって。
自分より上だったわけですよ。
そんなの知らないほうが良かったな、と。
ココロかき乱されるというのは、このことですよ。
目の前のことが手につかないというか。
ワーキングママの子育てを楽しむ「知恵袋」
投稿日:
受験生がですね、お友達の内申を聞いてきてしまって。
自分より上だったわけですよ。
そんなの知らないほうが良かったな、と。
ココロかき乱されるというのは、このことですよ。
目の前のことが手につかないというか。
執筆者:sasa34
関連記事
子供が大学受験に向けていろいろやっております。 正直、普通の大学じゃ詰まんないと思っています。 みんな同じことできたって、つまんないでしょう? 上記は、ちょっとテストです。htmlのね。 むしろ違って …
中3の塾の冬期講習=35万。 ※ちなみに、夏期講習で20万くらいです。併せて中3の塾代、レギュラー以外は、50万くらいと思っておけばいいですね。 一コマ1.5時間で、3500円也。 100コマです。 …
はい、ドキドキしていますよ、試験受けてんのは、あたしじゃないんですけどね。 でも、粛々と仕事を進めていますよ。 11時30分から作文ですね~。(今11時20分) 願書出したの早かったので(ウェブ出願開 …
小学校や中学校ではあまりないのかもしれませんが、旧PTA役員のお疲れ様&新役員の懇親の意味を含めて飲み会がありました。 前年度の最後の飲み会も、広報委員(昨年度は広報委員)として行っていて二回目なので …
2023/12/07
【無料イベント、チェックし損ねた、汗】どうする家康ファンミーティング
2023/12/05
【家計虎の巻】にっそく?ひあし?~ためになった本「10歳からの図解でわかる投資」