都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立受験】競争率(倍率)、出ましたね~

投稿日:

すいません、ここしか見ていなかった。
新聞にも同じ内容が載りますよね。

平成31年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果

しかし!こんなに分析していた資料が都のホームページにあったなんだ!
平成31年度都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査結果(概要)

今日はじめて知りました。
ごめんよ、長女。

「都立離れ」が、進んでいるって言うけど。
でもね、私立って授業料だけじゃすまないんだよ!と強く言いたい。
塾代を含めると、大学の付属校でエスカレーターで行くなら、メリットあるかもしれない。
けど、それって、どうなんだろう?と私的には思います。

さ、明日、次女の高校見学会にいざ出陣。
またその様子お伝えします~。

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【高校受験】親は大学選びのツアコンになるべからず

というかね、親の本心を見透かされて、マイッチングまちこ先生なわけですよ。笑 晴れて高校が決まり、さあ今度は、大学だ!と思って 行きたい大学の高大連携室に早速メールをしたんです。 行きたい大学とは、中3 …

【都立高校推薦】発表前夜

別に自分が勉強したわけじゃないし、試験受けた訳じゃないし、面接した訳じゃないんですよ! でもね、無茶苦茶緊張する。 自分が評価されるんじゃなくて、子供が評価されるんですよ! と、文字にしてみるとその方 …

【都立高校受験】来年の都立受験の、次女の「戦略」

うち的には、都立高校受験は2回目になる来年の次女の受験。 長女→2年の3月ごろから塾へ行き始めた。(丸腰で) 次女→2年の4月に一度、Z会の通信教育やって中断。2月から再開。 次女は行きたい高校が、決 …

【都立高校受験3人目】塾やら通信教育やら

はいはい、来月から中3の三女ですが、いよいよ親がいろいろ言わなきゃならない問題が噴出してまいりました。汗 どのみち都立高に行くんです。 が、専門分野のある学校に行くか、単位制の普通科に行くか(あれ、こ …

【都立高校】夏期講習、費用も含めた泣き笑い

夏休みに入る前に、行っている塾から夏期講習の案内が。 ぶっちゃけ、100コマ40万!爆 人の足元見やがってーというのが正直なところです。笑 確か面談でその定時があったと思うのですがさっさとアップしない …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!