都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立推薦】結果出た!

投稿日:

受かった!

どうしてか?

やることをちゃんとこなせば、受かるという事が分かった。
しかも、誰かに言われて渋々やるんじゃなくて、自分で必要だという事が分かってやるということ。

またもや合格発表泣いてしまいました。
本人は、実は、受かる気しかしないって言ってたんです。
でもね、もしも落ちた場合を考えたら、その時に立ち直れるように、気持ちのスタンバイをしておかなきゃならない訳です。

なので、この時ばかりはネガティブ思考にしていたんです。

夜中目が覚めたり、いろいろしましたが、結果オーライという事。

とにかく、ちゃんとやることやれば、受かるんだという事が分かった、今回の受験でした。

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立受験】学校の三者面談、のち、溶連菌(泣)

直近から。 長女が、テスト一週間前に溶連菌になりました。 昨日の夜、喉が痛いと言ってたので、寝る前に葛根湯飲んで寝たのです。 朝起きてから、食欲ないとのこと、とりあえず食べるも布団の中で寝ているので熱 …

【家計虎の巻&子育て】子供のスマホデビュー お金編 一部ルールも

このテーマってね、 あるお宅のルール ・充電器はリビング ・12時で強制終了になる設定にする(子供はいじれない) いくらかかる? トーンモバイルにしたかったんです。 なぜなら、どんなアプリを使ったかと …

【都立高校Again】今度は次女の高校受験への準備です

ね、こないだ終わったばっかりなのに、中2から学校見学行ってこーい!の宿題があるわけで。 長女とはちょっと志向の違う次女。 なので、学校がまるかぶり、ということないんです。 夏休みの学校見学会の情報は、 …

【高校受験】親は大学選びのツアコンになるべからず

というかね、親の本心を見透かされて、マイッチングまちこ先生なわけですよ。笑 晴れて高校が決まり、さあ今度は、大学だ!と思って 行きたい大学の高大連携室に早速メールをしたんです。 行きたい大学とは、中3 …

【ダブル受験】受験生の親あるある 財布の紐がゆるい

はい。 くだものやら、甘いものやら、ジュースやら、買ってしまいますよ~。 受験日の前の日、当日、終わった日、らへん。 先週末、次女の共通テストがあったのですが、そこらへんも家族が「なんでステーキ?」と …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!