都立高校受験のイロハ~入試・入学後

【都立高校受験】受験生および受験生のお母さん!今、改めて、思考は具現化するんだよー

投稿日:

昨日の話。

中3受験生を持つお母さんと話していて。
都立第一志望で、滑り止めの私立に関して色々担任の先生から言われて親子で悩んでいるとのこと。

他人の言うことは関係ない、現実を冷静に判断して自分で決める!

そんだけ!

自信に根拠なんかいらなくて、あたし/おれってスゴイという思い込みが大事。
まさに、「思考は具現化する」わけで。うほほい。

しかし・・去年の今頃から、2月の都立一般受験が終わるまで、本当にしんどかったなあ。
ただ、長女がラッキーだったのは、お正月の三が日まで一緒に勉強する友達がいたところだな。
母親同士も仲がよかった&そのおうちにお邪魔するスペースがあったので、そこで勉強できたという。

それは恵まれていたな、間違いなく。

でもね、長女は、友達に引っ張ってもらった。
次女は、自分で自分のことを引っ張れるんですね。
そこが、違う。

だって、中二のうちから、自分で定期試験2週間前から地区会館の自習室で3~4時間勉強しているんだよ!
すごくね?笑
親が言うのもなんですが。
実際、定期試験に反映してきています。

どうすれば点が取れるか?が中二のこの時期にわかっているなんて、すばらしい!

やっぱり、自分で出来る力のある人が、強いんだよね。

刺激されてか、長女もがんばっていて、いとよろし。

関係ないけど、仕事も今日UPの歯科医院さんのページが上がって、うほほい!
ビールビール♪

-都立高校受験のイロハ~入試・入学後

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【都立受験】いよいよ始まりますよ~~。まずは都立の受験料、2200円也

明日から始業式という学校が多いですよね。 次女がいよいよ都立高校受験に突入します。 んでね、本当は明日、都立の推薦の願書を行っている中学校に提出する日なんです。 なのに、なのに~♪今日夕方に書類とそれ …

【都立受験】要注意!併願優遇の私立のインターネット出願、都立推薦の結果が出るのと、どっちが先?

やっちまいました。 都立の推薦が受かったら払わなくていい、私立の併願優遇のネット出願、してしまいました。 今日、1月5日から出願で、2月5日が締め切りなんです。 ということは、都立推薦の結果が出る2月 …

【卒業に向けて】卒業記念品、考えた

はい、考えてます。 なんと、高大のダブル受験で、どちらも卒対担当。 中学校@三女の方はもう決まったんです。 3人の娘がお世話になった中学校なので、最後に3学年委員長をやろう!と思ったんです。 実は、P …

【高校受験】いよいよ模擬の季節

塾からお知らせが来ました! いよいよ実力が、わかるタイミングになって来たよ。ドキドキします。 どれくらい受ければいいかとか、何にもわからないのでこれから調べます!

【高校受験、大学受験】ありがたきもの&伝えることの大事さ

京王線の駅でこんなん見つけました。 ありがとう! 娘のためにもらって帰ります。 ついでに駅員さんに「ありがとうございます!」と声を掛けたら満面の笑みで返してくれました。 よっしゃ!幸先いいぜ! 笑顔っ …

最近のコメント

    子育ても自分も楽しむためのティップス満載!